ひんやり涼しげ。和を感じるふわふわかき氷
目次
上質な空間が広がる大人の茶カフェ
「銀座 林屋新兵衛(ぎんざ はやしやしんべえ)」は、京都の老舗茶舗である「京はやしや」が手がける大人の茶カフェです。外観は、落ち着いた高級感のある雰囲気の佇まい。
木の扉を開けて中に入ると、木で統一された、風格と品を感じる上質な空間が広がっています。落ち着いた雰囲気の中、京都の上質なお茶や抹茶を使った甘味などを堪能しながら、贅沢な時間を過ごせるカフェです。
創業1753年! 伝統の味を堪能できる
「銀座 林屋新兵衛」は、1753年に初代の林屋新兵衛が金沢において創業したのがルーツとなっています。
明治の初期になると、三代目の新兵衛が良質の土や水のある宇治に茶園を開き、試行錯誤しながら香味豊かなお茶づくりに励んできました。長い歴史をかけて育まれたお茶を味わう至福のひとときが堪能できるのも魅力のひとつです。
「抹茶かき氷」など抹茶を使った贅沢な逸品が充実
「銀座 林屋新兵衛」のおすすめメニューのひとつが「抹茶かき氷」。抹茶がたっぷりとかかった、暑い夏にぴったりの逸品です。銀座店でのみ味わうことのできる「林屋新兵衛特製パフェ」もおすすめ。
抹茶のアイスクリームの上に、国産本わらび餅や小豆、ゆでたての白玉、あんずのコンポートをのせて仕上げたお店の自信作です。上品な見た目で、贅沢な気分も堪能できます。
月ごとにメニューが変わるかき氷もおすすめ
かき氷は、季節に合わせて月ごとに変わるのも魅力。色々な味を楽しもうとリピーターも多くいます。
かき氷や抹茶のわらび餅、ミルクアイスなどに添えられている抹茶は点ててあるので、甘さを調整するために途中で掛けてみるなど、お好みで味の変化を楽しむのも良いでしょう。抹茶の奥深い苦味や渋み、旨味を噛みしめながら味わうのもおすすめです。
抹茶を新しいスタイルで楽しめる
五代目の新兵衛以降、お茶の茶葉に含まれる豊富な栄養に着目し、栄養素を丸ごと摂取できるスイーツを提供してきた「銀座 林屋新兵衛」。
抹茶は、収穫高が少なく高価で上質な味わいの「天下の昔」や、宇治の代表的な3品種をブレンドした「松の齢」を使うなど、本物の味にこだわっているのも特徴です。新しい抹茶の楽しみ方を堪能してもらいたいと、ひとつひとつのメニューに思いを込めています。
東京メトロ各線「銀座駅」B5出口から、徒歩約5分の場所にお店を構えています。見た目も鮮やかでヘルシーな甘味や日本茶を味わいに、足を運んでみてください。
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
「廚 otona くろぎ」でしか味わえない!大人の"甘じょっぱい"かき氷
「廚 otona くろぎ」は人気日本料理屋「くろぎ」がプロデュースした大人のための甘味処です。黒で統一されたシックな店内には、くつろぐためのポイントがたくさんあります。「甘じょっぱ
東京都
LeTRONC
- 9
- 56
- 0
一年中食べたい! 巣鴨「かき氷工房 雪菓」 のふわふわかき氷
東京・巣鴨にある「かき氷工房 雪菓(せっか)」は、自家製のシロップをかけたふわふわとした食感のかき氷が味わえるお店。夏の名物としてのかき氷ではなく、年中味わえる絶品スイーツとして人
東京都
LeTRONC
- 12
- 112
- 0
抹茶好きにはたまらない!創業160余年の老舗「中村藤吉本店 銀座店」が贈る極上抹茶づくし
銀座にある「中村藤吉本店(なかむらとうきちほんてん)銀座店」は、抹茶の極上スイーツが楽しめるお店。和モダンでスタイリッシュな店内は、抹茶の優雅な香りに包まれた空間。宇治茶の老舗店ら
東京都
LeTRONC
- 9
- 143
- 0
スイーツからお食事まで。秋葉原の日本酒カフェ「クラモトスタンド」で酒粕グルメを楽しむ
東京・秋葉原にある「クラモトスタンド」は、酒粕を使ったメニューが豊富に提供されている日本酒カフェです。ドリンクはもちろん、食事メニューやスイーツにも酒粕を使っているという、お酒好き
東京都
LeTRONC
- 39
- 43
- 0
関連する記事
人気記事
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
- 23
- 340
- 0
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
- 118
- 1
- 0
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 378
- 1
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!