宇治茶専門店の老舗「三星園 上林三入 本店」で抹茶づくり体験
京都・宇治に佇む「三星園 上林三入(みつぼしえん かんばやしさんにゅう)本店」は、創業天正年間の老舗の宇治茶専門店です。高級宇治茶を使った「抹茶づくり体験」、貴重な歴史資料を拝見で
京都府
LeTRONC
- 25
- 12
- 0
「京都きん家」は、情緒あふれる外観に、店内は活気に満ちたオープンキッチン形式。カウンター席では、料理が作られていく様子を臨場感たっぷりに楽しむことができます。
ゆっくりと楽しみたい時には掘りごたつ席がおすすめ。リラックスした雰囲気で料理やお酒を楽しむことができます。和の情緒あふれるモダンな空間で、特別な時間を過ごしてみるのはいかがでしょうか。
その昔、オーナーが上京した際、1人で寂しく食事を摂った経験を忘れられず、1人で訪れてもワイワイ楽しい時間を過ごせるお店をオープンさせたい、そんな想いからできたのが「京都きん家」です。
オーナーの願い通り、アットホームで活気のある店内は、お客の笑顔と会話で溢れています。
関東のお好み焼きとはひと味違う、京風お好み焼き。キャベツがふんだんに使われて、シャキシャキとしたキャベツの食感と、甘めのソースが融合し、感動とも言えるおいしさです。
「九条ねぎのせミックス玉」は、お好み焼きの上に、京野菜の九条ねぎが贅沢に載せられた一品。具だくさんのお好み焼きは、ボリュームたっぷりで心もお腹も大満足です。
「明太じゃがチー」もお店の人気メニューのひとつです。ホクホクのじゃがいもの上にトッピングされた明太子と鉄板でカリカリに焼きあげられたチーズのコンビネーションは、美味しくないはずはない!
一口食べるともう一口、とついつい箸が止まらなくなってしまう、後引くおいしさです。ビールとの相性も抜群!ぜひとも味わってほしいメニューです。
店内に入ると誰もが仲間、そんなアットホームな雰囲気もこちらのお店の魅力です。フレンドリーなオーナーが、気軽に話しかけてくれるので、お一人様でも一見さんでもあっと言う間に打ち解けられる、そんなお店です。
京料理のおいしさはもちろんのこと、食べる楽しさも思い出させてくれるので何度も足を運びたくなる、それが「京都きん家」です。
東京メトロ東西線、西葛西駅から徒歩3分程のところにある「京都きん家」。活気に溢れた店内で、厳選された京の食材を楽しめるお店です。仲間でワイワイもよし、少人数でじっくりもよし。京の食材を味わい尽くしてみませんか。
コメントを投稿しよう!
宇治茶専門店の老舗「三星園 上林三入 本店」で抹茶づくり体験
京都・宇治に佇む「三星園 上林三入(みつぼしえん かんばやしさんにゅう)本店」は、創業天正年間の老舗の宇治茶専門店です。高級宇治茶を使った「抹茶づくり体験」、貴重な歴史資料を拝見で
京都府
LeTRONC
都心から日帰りで収穫体験! 「みやもとファーム」で獲れたてを丸かじり
東京都内に観光農園がある、と聞いたら驚きを隠せないかもしれません。しかも、都心からわずか30分ほどのアクセスで、果物や野菜の収穫体験ができるとしたら? 練馬区高松の「みやもとファー
東京都
LeTRONC
寝る前の簡単ストレッチ!30秒でお腹痩せ&脚痩せを目指す方法
就寝前に寝たままの体勢でできる、お腹痩せと脚痩せに効果的な簡単ストレッチをご紹介します。シンプルな動きなので、いつもは続かない人にもおすすめ。寝る前の30秒で、メリハリのあるボディ
LeTRONC
【冬スポ2020】Winter sports festivalでスノボー購入!
毎年開催されている冬スポにて、お得に買えると話題のウィンタースポーツ用品を購入してきました!ビックサイト周辺には商業施設も充実している為、 撮影・観光共に最適のスポットです! 今年
東京都
yutakato_vlog
屋島にて、歴史と秋。
こんにちは、Hatsukiです。 今回は香川県高松市の屋島のお出かけ動画です! 最近秋って短いですよね、 すぐ寒くなって気付けばもう冬になってしまう… そんな秋を屋島にて動画にして
香川県
Hatsuki
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!