小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
「ひつまぶし名古屋備長 東京スカイツリータウン ソラマチ店」は、東京スカイツリーの近くにある、ショッピングとグルメが集まったソラマチの6階に店舗を構えています。テーブル席がメインの店内は、グループで訪れても対応できるように、様々な大きさのテーブルを配置。
2名での利用には、窓側にある席が人気です。高層階にお店があるため、夜は窓から東京の夜景を見ながら食事ができます。店内には鰻を焼く香りが充満して、食欲がそそられます。
「ひつまぶし名古屋備長 東京スカイツリータウン ソラマチ店」は、備長ひつまぶしを世界に広めたいという目的があり、旗艦店の位置づけとしてオープンしました。
名古屋の名物であるひつまぶしの美味しさを世界に発信するため、世界一の高さを持つスカイツリーが選ばれました。観光名所のスカイツリー近くにお店があることで、訪れる人は観光客や関東近郊に住む家族連れやカップル、近くで働くビジネスマンなどがひつまぶしを味わいにお店を訪れています。
「ひつまぶし名古屋備長」で欠かせないのが、店名の通り「ひつまぶし」です。ひつまぶしといえば三種類の食べ方が楽しめる料理。ひつまぶしの主役であるうなぎは関西風の焼き方で、蒸さずに備長炭で時間をかけて焼き上げることで余分な脂が落とされ、外側はパリッと香ばしく中はふっくらとした食感のかば焼きに。
厳選された材料を使った秘伝のタレを使用しています。まずはかば焼きの香ばしさをそのまま味わい、次に薬味と海苔をのせ、最後にダシをかけて食べてみてください。味の変化に感動するはずです!
ひつまぶしの次におすすめしたいのが「鰻巻き」です。「鰻巻き」は備長炭で焼いたうなぎを卵で巻いた一品。鰻も卵もふんわりとしていて、口に入れると両者が交わりとろけます。
「鰻巻き」は関西の定番メニューのため、関東で「鰻巻き」を食べられるのは鰻を扱う専門店ならでは。鰻巻きを含む一品料理は無くなり次第終了なので、早めの注文がおすすめです!
ひつまぶしを始め、こだわりの鰻料理が食べられる「ひつまぶし名古屋備長」。鮮度抜群の鰻を選定する力だけではなく、備長炭の扱い方や焼き加減など、ひとつひとつの工程に力を入れて料理を提供しています。備長炭を使ってジューシーに焼き上げた鰻を使ったひつまぶしを、一人でも多くの人に広めることを目指しています。
「ひつまぶし名古屋備長」のある東京ソラマチは、東部スカイツリーラインのとうきょうスカイツリー駅、もしくは東京メトロ各線の押上(スカイツリー前)駅B3出口を出てから徒歩5分程。
東京スカイツリーを訪ねた帰りやソラマチでのショッピングの際には、ぜひ一度こだわりのひつまぶしを味わってみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
JR高円寺駅から徒歩5分「小杉湯」へのアクセス、料金、営業時間、お風呂の種類まとめ
女性人気の高い小杉湯のお風呂はアンチエイジング効果、美肌効果に優れています。最寄駅からのアクセス、利用料金、お風呂の種類などをまとめました。
東京都
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!