劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 240
- 3
- 0
「マンモスカフェ」は、たくさんの人が行きかう新町にひっそりと佇んでいる隠れ家的カフェ。黒地に白い文字で店名が書かれた看板が目印です。一歩店に入ると、落ち着いた雰囲気。迎え入れてくれるスタッフは皆、女性スタッフです。
壁にずらりと並べられたワインは、どれにしようか迷ってしまうほど。カウンターもあり、スタッフに気軽に相談できる雰囲気も嬉しいポイントです。
元々、フレンチレストランの姉妹店としてオープンしたのがお店の始まり。姉妹店だったフレンチレストランが閉店したのを機に、そのまま名前を引き継いで今の場所に移転したのが2年前。
カフェと言いつつワインバーの雰囲気を持たせたかったという店内は、おいしいワインを求める大人が連日集まってきます。お昼は女性客が中心に訪れ、夜はカップルやグループに人気のお店です。
お店の料理に使われる食材は、毎朝、市場に仕入に出かけるというこだわり。お酒に合うメニューが豊富に揃っていますが、なかでもおすすめは「自家製赤いソーセージ」です。
食感がしっかり残るよう、絶妙な大きさに手切りされた豚肉が贅沢な一品。こんがりと焼き上げられたソーセージはジューシーで、ワインとの相性も抜群です。
もうひとつの人気メニューは、その名も「情熱のラザニア」。情熱と手間ひまをかけて作られたミートソースとベシャメルソースが溶けあい、絶妙なおいしさを生み出す一品です。チーズがグツグツと音を立ててとろけ、あたり一面に広がる香りが食欲をそそります。
食べてみると意外なことは、見た目よりもたっぷりの野菜が使われていること。ヘルシーさとおいしさを兼ね揃えた、嬉しいメニューです。
ワインを気軽に楽しんでほしいという想いが込められた、ワインバーとしても楽しめるカフェ。「玄米の辛くないスパイシードライカレー」など、ワインの風味と味を引き立てるように計算しつくされた料理が並びます。
スパイスをたっぷり使った本格カレーでありながら、ワインの風味を消さないよう辛みの強いスパイスは使われていません。ワイン好きが楽しめる、心地よい気遣い。お気に入りのワインのお供にぴったりです。
OsakaMetro四つ橋線の四ツ橋駅から徒歩3分というアクセスの良さ。席数はカウンターとテーブルの22席、日曜日が定休日です。ちょっとワインが飲みたい気分の時に、ぜひ立ち寄ってみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
No.1はあなた次第!マック「ダブチvsてりやき」4商品で対決
マクドナルドの人気No.1「ダブルチーズバーガー」と売上No.1「てりやきマックバーガー」の真のNo.1を決める対決「ダブチvsてりやき No.1対決」が、2019年1月に開催決定
LeTRONC
日本初上陸!カカオトーク人気キャラ「アピーチ」ストア表参道にオープン
無料メッセージングアプリ「カカオトーク」のオリジナルキャラクター“カカオフレンズ”のひとりである「アピーチ」をコンセプトにした公式ストアが、2018年12月22日(土)表参道にオー
東京都
LeTRONC
初心者ハロウィンメイク!100均グッズと自宅コスメで簡単に変身
2018年のダイソー・セリア・キャンドゥなどの100均グッズや、自宅にあるメイク道具や身近にあるアイテム、初心者でも簡単にハロウィンメイクを楽しめる方法を動画で解説。定番の傷メイク
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!