高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 366
- 1
- 0
サラリーマンが多い土地柄もあり、仕事に疲れた男性客がゆったり落ち着ける空間を求めて多く訪れるという「蕎麦と鴨料理 心斎橋 宗平(そばとかもりょうり しんさいばし そうべい)」。
明るさをおさえた照明と年季の入ったインテリアが、一息つける空間を演出しています。ゆったりと時間の流れる店内で温かいお鍋を囲みながら味わう日本酒は格別。賑やかに過ごすというよりも、静かにしっぽり美味しい料理とお酒を楽しむお店です。
鮮度のいい大阪河内鴨と石川県産の食材、石内引きで自家製粉にして手打ちした蕎麦が魅力。質の高い料理と店内の落ち着いた雰囲気を求めて、会社役員や社長が接待の場として多く利用しています。
以前までは40代~60代の男性が多く訪れていましたが、最近はヘルシーで美味しい料理に惹かれた30代~40代の女性の来店も増えてきました。
石川県の美味しい白山きのこを毎週取り寄せ、同じように取り寄せた白山とうふと一緒に煮込んだ「白山きのこ鍋(1,380円)」が、心斎橋宗平の名物。希少野菜がたっぷり入った蕎麦屋のお鍋です。
美味しいお出汁と相性抜群な、石川県の希少な白山きのこを味わえるお店は珍しく、遠くても足を運ぶ価値あり! 最後は自慢の手打ち蕎麦を出汁で茹でて、あっさりといただく「仕上げ蕎麦」で〆ます。
蕎麦屋だからこそ提供できる自慢の逸品、「そば刺し」。こだわりの自家製粉を使用して手打ちした蕎麦を板状にした、珍しい蕎麦の刺身。わさび醤油であっさりといただきます。シンプルな味付けなので、蕎麦本来の旨みが口いっぱいに楽しめる贅沢な料理です。
石川県を中心に数多く取り揃えている日本酒ともよく合います。ほかにも朝引きの河内鴨を使用した「合鴨お刺身盛り合わせ(980円)」も、心斎橋宗平の自慢の一皿。鮮度のいい合鴨だからこそ味わえる貴重なお刺身です。
手打ちにこだわった蕎麦と、朝引きした新鮮な鴨料理が魅力の「心斎橋宗平」。夜だけではなくランチタイムの営業もしています。
自慢の蕎麦はもちろん、こだわりの白山きのこを使った「石川県産直 白山きのこ蕎麦セット」や河内鴨を使った「鴨南蛮セット」「鴨かつ丼セット」など、ランチだからこそ味わえるメニューばかり。コスパも良いので、手軽に自慢の料理を楽しめます。
OsakaMetro御堂筋線、心斎橋駅1番出口より徒歩1分の心斎橋宗平。こだわりの石川県産直の食材を使った美味しい料理と石川県の種類豊富な地酒を、落ち着いた大人の空間で味わってみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
目白の和カフェ「小苦樂 」でのんびり。
東京で本格的な抹茶が味わえる和カフェ、小苦樂さん。 目白の閑静な路地裏にひっそりと佇んでいます。 古風な建築と、丁寧に整備された庭が まるで京都にいるかのような気分にさせてくれま
東京都
空野あお
大人も子供も楽しめる!アメリカの移動遊園地
アメリカのノースカロライナ州のマウントエアリー市(サリー郡)で期間限定で開催される「サリーアグリカルチャーフェア」(2019年は9月7日から9月14日まで)には毎年多くの人が訪れま
海外
Emi Sisk
シェフの気まぐれイタリアン・SURRYHILLS @代官山
代官山にあるイタリアンレストランです。 晴れの日は、二階のテラス席も使うことができます。 Surryhills の面白いところは、メニューがその日シェフの気まぐれというところです。
東京都
Kanta Takakura
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!