初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 48
- 5
- 0
浅草駅から近い「オーガニック菜食料理 かえもん浅草本店」の店内は白・クリーム色が基調になった明るい印象です。室内にいながら自然を感じることができるよう、石や水の雫、光や木などを随所に配置。天井まである大きな窓からは光が差し込みます。
広いスペースの中にテーブルがセッティングされていて、料理を食べながらゆっくりと過ごすことができます。
「オーガニック菜食料理 かえもん浅草本店」が提供するのは、「フェアリーフード」と呼ばれる料理です。考案のきっかけは、野菜を使った料理を通じて人々に元気になってほしい、生命のエネルギーを感じてほしいという創業者の願いから。
「フェアリーフード」に使われる野菜は種からこだわっており、肥料や農薬は使用せず、自然の恵みだけで育った安全な食材の料理を提供しています。料理だけではなくオーガニックワインや有機無農薬米を使用した日本酒なども豊富です。
種からこだわった「フェアリーフード」は、「オーガニック菜食料理 かえもん浅草本店」のランチビュッフェで楽しむことができます。ビュッフェはメイン、サラダ、お惣菜とご飯、味噌汁にスープがおかわり自由。多彩なヴィーガン料理に目移りしてしまいます。
味噌汁は動物性の出汁は使わずに、ベジブロスと呼ばれる野菜くずで出汁をとります。ビュッフェに並ぶおすすめ料理は、「タカキビハンバーグ」という、穀物で作られた植物性のハンバーグ。きびの食感が心地よく食べ応えあるハンバーグです。
「オーガニック菜食料理 かえもん浅草本店」では「フェアリーサポーター」というお店をお手伝いする方を募集しています。お手伝いの内容は調理補助やメニュー開発、イベント時の販売、ポスター制作など様々。働く時間は1回90分で、働き終えるとお店から100ポイントが付与されます。
この100ポイントでランチビュッフェとの引き換えが可能です。お店の活動を支持したい人は、サポーターとしてお店を盛り上げてみるのもいいでしょう。
「オーガニック菜食料理 かえもん浅草本店」では、レシピ動画の制作や配信、地域を活性化するイベントの開催、交流会などを通じ、「フェアリーフード」を広める活動を予定しています。
このお店の料理は2015年に、ハラールというイスラム法に基づいた料理を提供するお店の認証を受けました。今後もっと多くの人に「フェアリーフード」の認知を目的とした活動が続いていきます。
「オーガニック菜食料理 かえもん浅草本店」は東武スカイツリーラインの浅草駅北口改札を出てからすぐ、もしくは東京メトロ銀座線の浅草駅7番出口からも徒歩2分とアクセスしやすい場所にあります。完全菜食にこだわった「フェアリーフード」で心と体を綺麗にしてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ヤシの木ブランコは映え確実!福岡の観光名所「糸島」でドライブ!
福岡の観光名所の1つである糸島でドライブ! 浜辺には巨大なヤシの木ブランコや白い翼が描かれたコンクリート壁などインスタ映えスポットがたくさん! 二見ヶ浦にあるサーフサイドカフェでは
日本
あかね
新海誠監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月公開決定!
新海監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月19日(金)に公開決定!2018年12月13日(木)に、都内某所で行われた『天気の子』の製作記者会見で発表された最新情報をご紹介しま
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!