雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
- 233
- 7
- 0
神宮前にあるアパレルショップ「niko and ... TOKYO」の店内に常設されている「niko and ... COFFEE(ニコアンドコーヒー)」は、カジュアルテイストなアパレルブランドならではの、ウッド調の内装やインテリアがおしゃれなお店です。
1Fはスペシャルティーコーヒーショップになっており、2Fで販売しています。店内には大きなショーケースが設置され、コッペパンにサンドする魅力的な食材が並んでいます。イートインスペースは5席完備され、コッペパンやドリンクなどを楽しむことが可能。
ドリンクはビン入りの牛乳やコーヒー牛乳が用意されており、コッペパンと一緒にアルミのお盆に乗せて、給食気分が味わえるのも魅力のひとつです。
2016年秋に、奈良県の店舗が始めて導入した「ニコパン」。元々の「ニコアンド」の来店客を中心に、行列ができるほどの人気を集め、東京・神宮前にある旗艦店「ニコアンドトウキョウ」の店舗内にも常設されました。
「ニコパン」の特徴は、素朴な味わいが楽しめる10種類以上の具材をサンドできるところ。惣菜系、おやつ系の具材から好みの具材が選択でき、注文後にサンドしてくれるため、ふんわりとしたコッペパンと具材のハーモニーを存分に味わえます。
素朴なケチャップ味が魅力のナポリタンスパゲティをコッペパンにサンドする「ナポリタン」(300円 税抜)も人気のひとつ。ランチタイムにも、小腹が空いた時にもピッタリな一品です。注文が入ってから、コッペパンをカットし具材をサンドします。そのためふわふわな食感をそのままに、コッペパンとナポリタンの両方の良さをしっかり味わえるメニューです。
コッペパン王道の具材のひとつ、「あんマーガリン」(280円・税抜)。滑らかなマーガリンと、味わい深いあんこのコンビネーションに加えて、コッペパンの食感が重なりより美味しさを倍増させるメニューです。
「ニコアンドコーヒー」が用意するコッペパンの中でも人気の高い具材で、食べごたえのあるおやつ系コッペパン。モーニングやランチにもピッタリです。
ホイップクリームに、みかんや黄桃をトッピングした「フルーツホイップ」(300円 税抜)は、シンプルなコッペパンと酸味の効いたフルーツ、シンプルな甘さのホイップクリームが、絶妙な組み合わせ作り出す一品。
コーヒーにも相性が良く、おやつにも最適!どんな世代にも人気のスイーツ系メニューです。テイクアウトもできるのでちょっとした手土産にも喜ばれます。
「ニコアンドコーヒー」は、東京メトロ明治神宮前駅の7番出口から徒歩2分。JR山手線原宿駅の表参道口から、徒歩7分の場所にあります。周辺には渋谷や原宿、表参道といった活気にあふれるスポットが目白押し。買い物途中の休憩や、ランチなどに最適なお店です。
コメントを投稿しよう!
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
ヤシの木ブランコは映え確実!福岡の観光名所「糸島」でドライブ!
福岡の観光名所の1つである糸島でドライブ! 浜辺には巨大なヤシの木ブランコや白い翼が描かれたコンクリート壁などインスタ映えスポットがたくさん! 二見ヶ浦にあるサーフサイドカフェでは
日本
あかね
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
日和山海岸を一望できる旅館‼︎ 『金波楼』
兵庫県 城崎温泉にある旅館『金波楼』に泊まってきました‼︎ 日和山海岸のすぐ横にあり日本海が一望できる素敵な旅館。 今回は少し贅沢してスイートルームに宿泊‼︎ 専用のラウンジがあり
日本
旅行とりょうまとGoProと
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!