初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 57
- 5
- 0
神宮前にあるアパレルショップ「niko and ... TOKYO」の店内に常設されている「niko and ... COFFEE(ニコアンドコーヒー)」は、カジュアルテイストなアパレルブランドならではの、ウッド調の内装やインテリアがおしゃれなお店です。
1Fはスペシャルティーコーヒーショップになっており、2Fで販売しています。店内には大きなショーケースが設置され、コッペパンにサンドする魅力的な食材が並んでいます。イートインスペースは5席完備され、コッペパンやドリンクなどを楽しむことが可能。
ドリンクはビン入りの牛乳やコーヒー牛乳が用意されており、コッペパンと一緒にアルミのお盆に乗せて、給食気分が味わえるのも魅力のひとつです。
2016年秋に、奈良県の店舗が始めて導入した「ニコパン」。元々の「ニコアンド」の来店客を中心に、行列ができるほどの人気を集め、東京・神宮前にある旗艦店「ニコアンドトウキョウ」の店舗内にも常設されました。
「ニコパン」の特徴は、素朴な味わいが楽しめる10種類以上の具材をサンドできるところ。惣菜系、おやつ系の具材から好みの具材が選択でき、注文後にサンドしてくれるため、ふんわりとしたコッペパンと具材のハーモニーを存分に味わえます。
素朴なケチャップ味が魅力のナポリタンスパゲティをコッペパンにサンドする「ナポリタン」(300円 税抜)も人気のひとつ。ランチタイムにも、小腹が空いた時にもピッタリな一品です。注文が入ってから、コッペパンをカットし具材をサンドします。そのためふわふわな食感をそのままに、コッペパンとナポリタンの両方の良さをしっかり味わえるメニューです。
コッペパン王道の具材のひとつ、「あんマーガリン」(280円・税抜)。滑らかなマーガリンと、味わい深いあんこのコンビネーションに加えて、コッペパンの食感が重なりより美味しさを倍増させるメニューです。
「ニコアンドコーヒー」が用意するコッペパンの中でも人気の高い具材で、食べごたえのあるおやつ系コッペパン。モーニングやランチにもピッタリです。
ホイップクリームに、みかんや黄桃をトッピングした「フルーツホイップ」(300円 税抜)は、シンプルなコッペパンと酸味の効いたフルーツ、シンプルな甘さのホイップクリームが、絶妙な組み合わせ作り出す一品。
コーヒーにも相性が良く、おやつにも最適!どんな世代にも人気のスイーツ系メニューです。テイクアウトもできるのでちょっとした手土産にも喜ばれます。
「ニコアンドコーヒー」は、東京メトロ明治神宮前駅の7番出口から徒歩2分。JR山手線原宿駅の表参道口から、徒歩7分の場所にあります。周辺には渋谷や原宿、表参道といった活気にあふれるスポットが目白押し。買い物途中の休憩や、ランチなどに最適なお店です。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
ナイトプールでディズニー映画鑑賞・グランドプリンスホテル新高輪にて開催!
ナイトプールでディズニー映画を鑑賞できるイベント「フォレスト プール(FOREST POOLS)~魅惑のプリンセスナイト~ supported by OUTDOOR THEATER
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!