生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
- 167
- 0
- 0
白い壁のおしゃれな外観で、海外のお店のような雰囲気を醸し出している「UNLIMITED COFFEE BAR(アンリミテッド コーヒー ロースターズ)」の店内は、ウッディな壁紙やカウンターのある洗練された空間です。
白くスタイリッシュなエスプレッソマシーンが、ひときわ目を惹きます。ウイスキーやリキュールのボトルがずらりと並ぶバーカウンターは、照明で照らされたムーディーな雰囲気で、つい長居したくなる店内です。
「プロのバリスタが作るハイクオリティのドリンクを、お客様に体験していただくコーヒーBAR」をコンセプトにしているこちらのお店。自社焙煎している単一品種の豆を使用した、シングルオリジンのスペシャルティコーヒーです。
オーナーはバリスタの世界大会や国内大会の審査員を務めており、バリスタの育成やコーヒーに関する知識は抜きん出ています。プロフェッショナルの技が光る特別なコーヒーをはじめ、食事やスイーツ、アルコールも楽しむことができるお店です。
「5ozラテ」は、ラテアートがほどこされた可愛い人気メニューです。ジャパンバリスタチャンピオンシップ、通称「JBC」の入賞者が淹れる「5ozラテ」は、目の前で細かく泡立てて作ったフォームドミルクを注いで仕上げます。
なめらかな喉ごしとスペシャルティコーヒーならではのはっきりとしたフレーバーが楽しめる一杯です。毎日2種類のシングルオリジンコーヒーから選ぶことができます。
「コーヒーカクテル」は、大人女子におすすめの一杯。お店のおすすめは「エスプレッソマティーニ」。ジャパンコーヒー イン グッドスピリッツ チャンピオンシップ、通称「JCIGSC」の優勝者が作る味はお墨付きです。カクテルグラスに注がれたエスプレッソマティーニから、コーヒーのフルーティーで気品あふれる香りが広がります。
スペシャルティコーヒーから抽出された、華やかな酸味をもつエスプレッソを使用しており、コーヒー豆によって様々な味わいが楽しめるのが特徴。シェイクすることで出来る「泡」も絶品です。
「フィルターコーヒー/ハンドドリップ」はオーダーが入る度にジャパンハンドドリップチャンピオンシップの優勝者が淹れています。一杯ずつ抽出しており、豆によってドリッパーを変えるなど、そのコーヒーがもつ魅力を最大限に引き出すことを心がけているのが特徴です。
常温の水で6~8時間かけてゆっくりと抽出された「コールドブリュー/3種」の用意もあり、クリアで柔らかな味わいが楽しめるのでおすすめ。コーヒーが好きな方はもちろん、お酒が好きな方、美味しいコーヒーと共にお食事を楽しみたい方など、多くの方に訪れてほしいお店です。
「UNLIMITED COFFEE BAR」は東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」から徒歩1分程と、そのアクセスの良さも人気の理由のひとつです。1番出口を出たら、業平1丁目交差点を目指して進みましょう。
あなたも「UNLIMITED COFFEE BAR」で、スペシャルな一杯を堪能してみませんか?
コメントを投稿しよう!
生クリーム専門店ミルクとコラボ“食べ放題”ランチが大阪・心斎橋のレストランにて登場!
生クリーム専門店ミルクとコラボレーションした“食べ放題”ランチ大阪・心斎橋のレストラン「ライム心斎橋店」にて2021年9月10日(金)よりスタート。
LeTRONC
「鬼滅の刃×ナンジャタウン」コラボイベントが池袋で開催!
テレビアニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーションイベント「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」が、東京・池袋のテーマパーク「ナンジャタウン」にて、2021年2月5日(金)
東京都
LeTRONC
天国に一番近い島「ニューカレドニア」
ニューカレドニアのイルデパン島にある世界自然遺産「ピッシンヌナチュレル」を中心に初めてドローンで空撮しました。 ぜひインスタ内でもチェックしてみてください^^
海外
KIMBERLY SHO
寮都路里から夏限定の紫陽花パフェ登場
茶寮都路里(SaryoTsujiri)から、夏限定の紫陽花パフェ「手毬花(てまりばな)」が登場。2023年6月1日(木)より、京都伊勢丹店と大丸東京店2店舗で提供される。
LeTRONC
横浜・八景島シーパラダイス「第23回八景島あじさい祭」開催!
横浜・八景島シーパラダイスは、「第23回八景島あじさい祭」を2023年6月3日(土)から6月25日(日)まで開催する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!