鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 15
- 0
- 0
目黒川沿いに佇む、「中目黒 HUIT(ユイット)」。黒と白でまとめられたシックなファザードと、木目調の外壁が絶妙に調和した外観です。おしゃれな佇まいでありながら、店内は居心地の良い空間。一歩足を踏み入れると木の温かな雰囲気に包まれ、時間を忘れてゆっくり過ごすことができるお店です。
料理は、フレンチのシェフが手掛ける洗練された本格フレンチ。伝統を守りつつ、みんなでシェアしながら食べることを前提に作られています。ランチタイムからワインやビールをゆっくりと嗜む女性の姿も多く見られ、優雅な気分に浸れるお店です。
店名の「HUIT」は、フランス語で8を意味する言葉。「HUIT」には系列店が複数あり、8番目にできたお店であることから、この名前が付けられました。
春になるとお店の前には八重桜が咲き誇り、絶景が広がります。その八重桜の8にもかけて名付けられたことから、数字の8は「HUIT」にとって非常に繋がりの深いものなのです。
ゆっくり味わいたい「日替わりプレートランチ」のひとつ、「メカジキのポワレ(税込 1,290円)」。フォトジェニックに美しく盛られた一皿は、築地から届いた旬な魚を蒸し焼きにしています。添えられたマスタードクリームソースは量も絶妙で、魚の味はそのままに旨みを増してくれます。
メインの魚はボリューム満点で、セットのパンもおかわり自由。食べ応え抜群で、しかもリーズナブルとくれば、頼まずにはいられません。
「季節のフルーツタルト(税込 660円)」は、旬のフルーツがふんだんに使用され、上からのぞくと下のクリーム層が見えないほど、ぎっしり詰まった贅沢ぶり。
イチゴやキウイ、ブルーベリーや夏みかんなど、季節に合わせて変わるフルーツはお楽しみのひとつです。クリームは、フルーツの味を楽しめるよう甘さ控えめ。
「中目黒 HUIT」は、ワインもリーズナブルに楽しめます。グラスワインは630円から、ボトルワインは3,800円からと、料理に合わせて気軽にいただけるのが大きな魅力。フレンチにぴったりのフランスワインがメインで、ボトルは赤白各10種類以上、グラスは日替わりで赤白各3種類用意されています。
東急東横線、または東京メトロ日比谷線の中目黒駅から徒歩5分程度の場所にあります。のんびり過ごしたい休日は、ぜひ「中目黒 HUIT」で本格フレンチを楽しみながら優雅な一日を過ごしてみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
世界のセレブリゾート・メキシコのロスカボス《Vlog》
世界のセレブが集まるリゾート地、メキシコのロスカボスでのVlogです♪
海外
Asa Yamato
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
大阪「万博記念公園 あじさい祭」開催!
万博記念公園にて、「万博記念公園 あじさい祭」が開催される。期間は、2023年6月3日(土)から25日(日)まで。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!