大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
居酒屋好きの心をくすぐるような外観の、「大衆居酒屋 ハッピー」。大人女子なら誰もが懐かしさを感じてしまう、あたたかな雰囲気が魅力のお店です。天然のお魚を使用することにこだわっているお店で、舌の肥えた大人たちからも長年愛されています。
店内はカウンターを中心とした座席で、幅広い年齢層のお客さんが多くご来店。気軽に訪れることのできるお店として、男女問わず人気を集めるお店です。
今は居酒屋として営業している「大衆居酒屋 ハッピー」ですが、元々はお米屋さんとして人々の暮らしを支えていました。しかし都市の発展とともにスーパーが立ち並ぶようになり、お米屋さんとしての歴史に幕を閉じることに。
お米屋さんの雰囲気を若干残しながら、居酒屋スタイルのお店を始めることになりました。当時の趣が残っていることから、若い男女だけでなく昔からの常連客も通うこの居酒屋は、たくさんの人々から長年愛され続けているお店です。
大衆居酒屋ハッピーで一番人気とも言えるのが、北海道産の毛ガニを丸ごと一杯使用した「ハッピー汁」。お魚やお豆腐、白菜などさまざまな食材からにじみ出たうま味たっぷりのおつゆに、毛ガニをそのままドカンと沈めた豪快な見た目の一品です。
味噌ベースのおつゆに具材のうまみが溶け出て、これ以上ない贅沢な汁物に。シメにご飯と卵を投入すれば、絶品雑炊に大変身します。
ツブ貝の本場として知られる北海道から仕入れた素材を使用した、お酒のおつまみにぴったりの「ツブ貝煮」。お醤油や味醂で甘辛く味付けされた、「大衆居酒屋 ハッピー」の看板メニューとも言える一品です。
小鉢に山盛り盛られてくるツブ貝は、小さい見た目ながらも濃厚な味わいで食べ応え抜群。一人前で20個弱運ばれてくるので、お酒をチビチビ飲みながら楽しむことができます。
店内に大きな魚拓があるほど、魚介の鮮度にこだわっている「大衆居酒屋 ハッピー」。古くから地元のかたにも愛されているこのお店は、これからも今までと変わらずお客さんに通ってもらいたいという強い思いがあります。
そのためにも、価格はできるだけ変動させずに質をキープし続けていきたいというのがお店のこだわりに。亀有の人々に愛されるお店として、これからも地域を見守ってもらいたいものです。
JR常磐線の亀有駅北口から、徒歩3分ほどの場所にある「大衆居酒屋 ハッピー」。路地裏を抜けた場所にあり、知る人ぞ知る名店という雰囲気が漂っています。種類豊富なお魚料理とお酒を、安くおいしく味わってみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!