四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
- 15
- 0
- 0
カジュアルな中にも、和モダンな雰囲気の店内が魅力的な「お肉の専門店 スギモト 本店」。東京スカイツリーからすぐ近くの、東京ソラマチ6階にお店を構えています。
しっとりと落ち着いた時間を過ごす事ができるソファー席と、テーブル席が48席。広々とし清潔感のある店内なので、子ども連れでも安心して食事を楽しめます。お肉を知り尽くした精肉店こだわりのお肉料理を、ぜひ家族でお楽しみください。
創業は明治33年。尾張名古屋の老舗精肉店のスギモトグループから、東京ソラマチにオープンさせました。生産から加工、卸し、小売りに外食と幅広く展開。また、昔から有名な松阪牛の産地である櫛田川流域に、スギモト契約牧場の竹内牧場もあります。
トウモロコシや稲わらといった、良質な穀物のみを肥料として与えているのが特徴。大自然に恵まれた土地で、綺麗でおいしいお水を飲んで育っている竹内牧場の牛たちは格別です。
お店のイチオシメニューが、「しゃぶしゃぶ」です。松阪牛と尾張牛を贅沢に使用しているのが豪華な一品。トロトロの卵と絡ませていただく柔らかいお肉は、食べ応えもあり口の中でとろけるおいしさです。
ボリュームもあるので、お腹いっぱいになります。同じく松阪牛と尾張牛をふんだんに使用している「すき焼き御膳」も、一人ですき焼きができるスタイルが人気。
次におすすめしたいのが、「牛まぶし」。名古屋名物のひつまぶしを鰻ではなく、牛で頂ける個性派メニューです。鰻のひつまぶしのように3度に分けて食べることができます。1杯目は、先ず茶碗に盛り付けて、そのままで。
2杯目は茶碗に盛り付けてから、薬味を乗せて様々に変化する味を楽しめます。薬味の種類は、山葵、梅、あさつきの3種類。3杯目は茶碗に盛り付けてから、だし汁をかけます。最後はお茶漬けのようにして、さっぱりと味わってください。贅沢な風味が口の中に広がります。
和牛メニューは多彩なラインナップ。「氷温熟成サーロインステーキ」は、黒毛和牛をお店の熟成庫で1ヶ月ほどの期間熟成したお肉です。凍らせること無くマイナス1度で熟成させることが、このおいしさの秘訣。
エイジングビーフの特別な旨味と、最高の柔らかさは感動ものです。この他にもおいしい和牛肉の豊富なバリエーションをお楽しみください。
「お肉の専門店スギモト本店」のある東京ソラマチまでは、東武スカイツリーラインの東京スカイツリー駅正面口から徒歩1分。また東京メトロ半蔵門線・都営浅草線・京成押上線の押上駅B3・A2番出口からも徒歩1分の好立地です。観光を楽しんだ後に、本格極上和牛をいただいてみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
四国最大級の水族館「四国水族館」がオープン
四国初の大型水族館「四国水族館」が、香川県・宇多津町に誕生。四国4県の居住者限定で4月1日(水)より先行オープン!
日本
LeTRONC
1日1組限定。春の風情をひとり占め 「さくらテラス」期間限定でオープン
京都府・嵐山にある全室リバービューの旅館「星のや京都」は、2021年3月25日~4月10日の桜の時期に、1日1組限定で満開のしだれ桜をひとり占めできる「さくらテラス」をオープンしま
京都府
PR / 株式会社星野リゾート
創業から80年の銀座「トリコロール本店」でヨーロピアンな朝のひととき
創業から80年のトリコロール本店は、古き良き時代の雰囲気を味わえる喫茶店。ヨーロピアンな空間はまるで日常をロマンティックに変えてくれるようです。丁寧にハンドドリップで淹れられるコー
東京都
LeTRONC
期間限定開催!「名探偵コナン・ザ・エスケープ」体験レポート
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™」にて、2019年1月18日(金)より開催中のリアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ 紺青の序幕」にルトロン編集部が参加してきました。楽
大阪府
LeTRONC
自爪を美しく保つ。100均アイテムでネイルケア
セルフネイルがグッと長持ちするネイルケア。普段ネイルアートを楽しむ方にも、ナチュラルな素爪派の方にもおすすめしたい、甘皮の処理の仕方をご紹介します。
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!