【簡単1分】美肌と小顔はお風呂でつくる!顔痩せリンパマッサージ法
入浴タイムこそ、絶好の美容タイム! キレイな人はお風呂でも、賢くコツコツ美を磨いているんです。
LeTRONC
- 110
- 123
- 0
東京・三鷹にある手作りパン屋さん「ここね」。住宅街に香ばしくいい匂いを漂わせるこちらのパン屋さんは、ユーモアとセンスが光る動物パンたちが可愛いと話題を呼んでいます。
アニメに出てきそうな白塗り1階建ての小さなお店は、可愛くパンが描かれた看板が目印。店内に入ると3段の棚にいっぱいに焼き立てのパンが並びます。
お店では、クリームパンやあんぱんなどの定番のパンはもちろん、黄色いパンにぎっしりの白ごまが振られた「黄金のかぼちゃ山」や、粉の風味が楽しめる天然酵母種を使った食パン「グラハム」など、こだわりのパンたちを日替わりで購入することもできます。「黄金のかぼちゃ山」「グラハム」は卵・牛乳を一切使っていません。
北海道産小麦、天然酵母種を使った手作りパンを提供する「ここね」。お店の名前は、粉を“こねる”のシンプルでパン作りには欠かせない工程から名付けられました。
住宅街の中にあり道を間違えやすいため、見つけた時に「あった、ここね」、選び抜いた素材と心を込めて作ったパンたちを通して、「やっぱり、ここね」と、何度も足を運んでいただけるようにとの思いが込められています。
可愛いおしりがTwitterで話題となった「飛べ!くまパン」。おしりがキュートなくまの形をしたパンは、ココア味の生地にスイートポテトのおしり、頭にはカスタードクリームがたっぷりと入っていて、どこを食べても楽しめるパンです。
スイートポテト、カスタードクリームともに手作りのこだわりパンは、どこから食べるかがポイント。クリームたっぷりのあたまから、甘いポテトとほろ苦いココアを楽しみたい方はおしりから。いろいろなところから食べて、味の違いを楽しんでみてください。尻尾から先は、カリカリとした食感を楽しめるそう。
※1日に作れる個数に限りがあります。また、通年のパンではないため販売していない時期もありますので、予めご了承ください。
※2018年の販売は3月6日からを予定しています。
動物パンはクマだけではありません。龍の形をした「りゅうゴン」や可愛い犬の形をしたパンなどが登場することも。ヒップを表現するために1年かけて開発した話題の「飛べ!くまパン」を見つけた際はぜひ買ってみてください。
JR中央・総武線「三鷹駅」徒歩12分のところにある「ここね」は、吉祥寺から中道通りをまっすぐ、成蹊通りを越えて2本目の道を左折した住宅街の中にあります。
開店からお昼時は混みあうこともあるそうなので、14:00辺りが狙い目。パンを入れる袋を持参するとスタンプを1個、スタンプが全部たまると100円分になります。何度も足を運びたくなるパン屋さんで、話題のパンをゲットしてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【簡単1分】美肌と小顔はお風呂でつくる!顔痩せリンパマッサージ法
入浴タイムこそ、絶好の美容タイム! キレイな人はお風呂でも、賢くコツコツ美を磨いているんです。
LeTRONC
横浜ベイホテル東急にてデザートブッフェ「“トロピカル”スィートジャーニー」開催!
横浜ベイホテル東急は、デザートブッフェ「“トロピカル”スィートジャーニー」を、2021年6月3日(木)から7月15日(木)の木曜日限定で開催されます。
LeTRONC
京町家をリノベーションした宿泊施設「ANJIN GION SHIRAKAWA」京都市東山区にオープン!
京町家をリノベーションした宿泊施設「ANJIN GION SHIRAKAWA(あんじん ぎおん しらかわ)」が2020年11月1日(日)、京都市東山区にオープンします。
日本
LeTRONC
V-log 中山ひまわり団地
香川へのShooting Tourでのメインとしてひまわりを撮影したいと、朝一から早朝のひまわり畑を狙って車を走らせました。 今年は梅雨の当たり年ともいうべく晴れ間の少ない日
日本
kokoro.graphy
日和山海岸を一望できる旅館‼︎ 『金波楼』
兵庫県 城崎温泉にある旅館『金波楼』に泊まってきました‼︎ 日和山海岸のすぐ横にあり日本海が一望できる素敵な旅館。 今回は少し贅沢してスイートルームに宿泊‼︎ 専用のラウンジがあり
日本
旅行とりょうまとGoProと
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!