縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
- 486
- 28
- 0
居酒屋風の外観に、鶏のマークが掲げられた看板。「唐揚げ」と書かれた大きなのぼり旗がお店の目印です。木を基調としている店内の壁には所狭しとメニューが貼られ、活気があふれています。
20席ほどですが、隣りに気兼ねすることなく楽しめるよう、広々した造り。ビール片手にワイワイ盛り上がりながら、アツアツ&サクサクの唐揚げを楽しめます。
唐揚げが大好きなオーナーが、長年の研究を重ねた結果「絶妙なバランスにたどり着いた」として完成したのが、「唐揚げ一筋」のこだわりの唐揚げです。
ポイントは、秘伝のタレ。この秘伝のタレにじっくり漬け込んで作った唐揚げは、中までしっかり味が染み込んだ仕上がりになっています。
サラリーマンや家族連れなど、唐揚げが大好きなお客さんでいつも賑わっています。
こだわりの唐揚げをたっぷり使った「デカ盛り唐揚げ丼」は、お店イチオシのメニューです。インパクト大のビジュアルに、味わいも負けていません。そのまま食べてもおいしいのですが、特製の付けダレといっしょに食べるのもおすすめです。
また、辛さがクセになる人気メニュー「激辛牛すじ煮込み」は、じっくり煮込まれたホロホロ食感の牛すじがたまりません。牛すじ煮込みのスープに唐揚げを浸すとまた違った味わいが楽しめるのも、オツな裏技です。
「唐揚げ一筋」のこだわりは、決して作り置きをしないこと。できたてアツアツの唐揚げを味わってほしいという、お店の粋な気持ちが込められています。そんな唐揚げをお腹いっぱい堪能したいなら、「自家製唐揚げ100円食べ放題」がおすすめ。驚きの値段で唐揚げがたっぷり味わえます。
1ドリンクに1品オーダーが、食べ放題を注文できる条件です。秘伝のタレにじっくり漬け込んで作られた香ばしくジューシーな唐揚げを、思う存分堪能してください。
「唐揚げ一筋」は、唐揚げ以外に鶏刺しや砂肝など、鶏肉を使った自慢のメニューも数多く用意されています。唐揚げが看板メニューなだけあって、その他の鶏メニューも絶品! お酒が進むこと間違いなしのメニューが揃います。
鶏づくしでお腹いっぱい、食べて飲んで楽しんでみませんか?
東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附駅」と、東京メトロ千代田線「赤坂駅」から徒歩3分ほどです。ランチタイムの営業もあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。きっとこだわり唐揚げの虜になるはずです。
コメントを投稿しよう!
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
クールな魅力のフクロウや鷹と出会える「猛禽類カフェ」3選
日常で触れ合う機会がない猛禽類。強くてクールなイメージがありますが、実はとても可愛らしくデリケートな生きもの。その愛くるしさに癒やされ、虜になってしまう人も多いのだとか。今回はそん
日本
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!