ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.06.06 ・ POST 2018.06.06

著名人もお忍びで通う! 隠れ家居酒屋「まろまろ庵 羽重」でいただく絶品”金”出汁おでん

東京都 > 代官山

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 31

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

和の外観とラグジュアリー感溢れるおしゃれな内観

著名人もお忍びで通う! 隠れ家居酒屋「まろまろ庵 羽重」でいただく絶品”金”出汁おでんの1番目の画像

暗い夜道にホッとするやさしい光の提灯で迎えてくれる、「まろまろ庵 羽重(まろまろあんはじゅう)」。「金のおでん」という立て看板に吸い寄せられるように店内に入ると、落ち着きのある空間にラグジュアリーな照明が、大人の空間を演出しています。
メインフロアーのオープン席は2名から利用でき、最大40名までの貸し切りも可能。さらに、用途や人数に合わせた完全個室空間も用意されています。窓の外で提灯が青竹を照らす落ち着いた雰囲気の個室は、接待におすすめ。ウィスキーの飾られたバックバーのきらめきがおしゃれな個室は、記念日や宴会にぴったりです。

おしゃれなバーのおでんで一番になりたいという思い

著名人もお忍びで通う! 隠れ家居酒屋「まろまろ庵 羽重」でいただく絶品”金”出汁おでんの2番目の画像

シェフと店長がお店を始めることを決めたとき、2人の中にあったのが「新しいことに挑戦して一番になりたい」という思い。そこから、シェフが食べるのも作るのも好きだったというおでんをおしゃれなバーで提供することを決め、「おしゃれなおでん屋」への挑戦が始まりました。
シェフはおでんの新しい可能性を追い求め、試行錯誤を繰り返して現在のメニューが完成。誰もが知り古くから愛されてきたおでんの味を越え、「まろまろ庵 羽重」でしか味わえない新しいおでんの味となったのです。

不動の人気! 「まるごと完熟トマトとモッツァレラ」

著名人もお忍びで通う! 隠れ家居酒屋「まろまろ庵 羽重」でいただく絶品”金”出汁おでんの3番目の画像

お店こだわりのだしが特徴の「まるごと完熟トマトとモッツァレラ」は、メディアでも多く取り上げられた人気のトマトおでん。煮込んであるにも関わらず煮崩れなく、トマトのジューシーな甘さとだしの甘さが絶妙なバランスで、誰もがオーダーする絶品です。
おしゃれな見た目と汁まで飲み干したくなるおいしさで女性からの人気が高く、お店の名物料理となっています。

料理に合わせて種類豊富なドリンクも楽しめる

著名人もお忍びで通う! 隠れ家居酒屋「まろまろ庵 羽重」でいただく絶品”金”出汁おでんの4番目の画像

「まろまろ庵 羽重」では、ドリンクメニューも充実。おでんや京とうふ、せいろ蒸ししゃぶしゃぶなどの料理に合わせて楽しめる、焼酎やビールをはじめワインやカクテルが豊富に揃えられています。女性に人気のワインは赤や白、シャンパンなど、トマトおでんと合わせて楽しめます。
焼酎は30種類、カクテルが600種類以上とその他のドリンクも勢揃い。期間限定メニューや贅沢な「黒毛和牛の炙り肉寿司」など、お店おすすめの料理と一緒にゆっくり味わってください。

素材にこだわった究極の金だしをぜひ味わって

著名人もお忍びで通う! 隠れ家居酒屋「まろまろ庵 羽重」でいただく絶品”金”出汁おでんの5番目の画像

シェフが追求し続けて完成した金だしは、その素材にこそこだわりが感じられます。「金のおでん」に使われている金だしは透き通る琥珀色で、一見おでんを感じさせません。その素材に使われているのは鶏一羽丸ごとと利尻昆布、玉ねぎや人参など甘みのある野菜。
こだわり抜いた素材を毎日煮込んで作る金だしと、それで作るおでんは贅沢そのものです。シェフの思いが詰まった金のおでんは、「まろまろ庵 羽重」の名物料理として食べずには帰られません。
JR恵比寿駅西口、または東急東横線代官山駅から徒歩4分ほどです。大切な接待や特別な記念日、宴会などに、ゆったりと寛げる個室とシェフこだわりの和食料理を楽しんではいかがですか?

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事