初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 58
- 5
- 0
大阪市北区梅田にある「café & books bibliothèque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)梅田店」は落ち着いた雰囲気のブックカフェです。高い天井に、白を基調とした空間が広がっています。茶色のソファーがアクセントになっており、くつろぎのスペースを演出。壁には色々なジャンルの本が飾られており、まるで一種のアート展のようです。
ライブミュージックも開催されているので、音楽を聞きながら読書をすることもできます。たくさんの人が集まるコミュニティー空間の役割を担っているお店です。
都会の街角を演出し、たくさんの人が集まる空間づくりをコンセプトにしている「カフェ&ブックス ビブリオテーク」。本屋とカフェをベースに、本をはじめ、アートの情報を発信したり、ライブやイベントを開催したり、さらにはワークショップも楽しめるお店です。お客さんのライフスタイルに合わせて、色々なことを提案していくお店を目指しています。
「カフェ&ブック ビブリオテーク」では、2017年6月1日(木)~8月31日(木)の期間限定で、コットンキャンディボンボンスムージーを3種類提供しています。スムージーは自家製のオーガニックジュースやヨーグルト味を使用。
「ストロベリーボンボン(税込 1,836円)」は、大粒の甘酸っぱいイチゴをたっぷり使用し、コットンキャンディの甘さと相まって絶妙なバランスとなっています。
「キャラメルバナナボンボン(税込 1,620円)」は、キャラメルをトッピング。バナナとキャラメルの甘さの中に、さっぱり味のヨーグルトスムージーが相性抜群です。
「マスカットボンボン(税込 1,836円)」は、フレッシュなマスカットをふんだんに使用し、自家製スムージーとしてオーガニックジュースをチョイス。マスカットの甘酸っぱさと、オーガニックジュースのさっぱりした味わいが美味しいスムージーです。
フレッシュなフルーツとあっさりとしたスムージーの味わいの中に、生クリームやバニラアイスの甘みが絶妙にマッチするのが「カフェ&ブックス ビブリオテーク」のスムージー。
スイーツを味わえるだけでなく、本を読んだり、ライブミュージックを楽しんだりできる魅力的なお店です。さまざまな人との繋がりの場になれるようなお店作りを目指し、今日も色々な情報を発信しています。
OsakaMetro谷町線「東梅田駅」徒歩5分のところにあります。駅からも近いため、学校や会社帰りにフラッと立ち寄れるのも嬉しいポイント。旬のフルーツを使い、自家製のスムージーと一緒に楽しめる「カフェ&ブックス ビブリオテーク」に足を運んでみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!