「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
- 77
- 0
- 0
大阪市北区梅田にある「café & books bibliothèque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)梅田店」は落ち着いた雰囲気のブックカフェです。高い天井に、白を基調とした空間が広がっています。茶色のソファーがアクセントになっており、くつろぎのスペースを演出。壁には色々なジャンルの本が飾られており、まるで一種のアート展のようです。
ライブミュージックも開催されているので、音楽を聞きながら読書をすることもできます。たくさんの人が集まるコミュニティー空間の役割を担っているお店です。
都会の街角を演出し、たくさんの人が集まる空間づくりをコンセプトにしている「カフェ&ブックス ビブリオテーク」。本屋とカフェをベースに、本をはじめ、アートの情報を発信したり、ライブやイベントを開催したり、さらにはワークショップも楽しめるお店です。お客さんのライフスタイルに合わせて、色々なことを提案していくお店を目指しています。
「カフェ&ブック ビブリオテーク」では、2017年6月1日(木)~8月31日(木)の期間限定で、コットンキャンディボンボンスムージーを3種類提供しています。スムージーは自家製のオーガニックジュースやヨーグルト味を使用。
「ストロベリーボンボン(税込 1,836円)」は、大粒の甘酸っぱいイチゴをたっぷり使用し、コットンキャンディの甘さと相まって絶妙なバランスとなっています。
「キャラメルバナナボンボン(税込 1,620円)」は、キャラメルをトッピング。バナナとキャラメルの甘さの中に、さっぱり味のヨーグルトスムージーが相性抜群です。
「マスカットボンボン(税込 1,836円)」は、フレッシュなマスカットをふんだんに使用し、自家製スムージーとしてオーガニックジュースをチョイス。マスカットの甘酸っぱさと、オーガニックジュースのさっぱりした味わいが美味しいスムージーです。
フレッシュなフルーツとあっさりとしたスムージーの味わいの中に、生クリームやバニラアイスの甘みが絶妙にマッチするのが「カフェ&ブックス ビブリオテーク」のスムージー。
スイーツを味わえるだけでなく、本を読んだり、ライブミュージックを楽しんだりできる魅力的なお店です。さまざまな人との繋がりの場になれるようなお店作りを目指し、今日も色々な情報を発信しています。
OsakaMetro谷町線「東梅田駅」徒歩5分のところにあります。駅からも近いため、学校や会社帰りにフラッと立ち寄れるのも嬉しいポイント。旬のフルーツを使い、自家製のスムージーと一緒に楽しめる「カフェ&ブックス ビブリオテーク」に足を運んでみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
美しい景色の中でぬちまーすの製塩見学ができる「ぬちまーす観光製塩ファクトリー 」
沖縄県うるま市の「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」。含有ミネラルの数がギネス記録に認定されており、沖縄の方言で「命の塩」という意味のぬちまーすを作る工場です。製塩方法の見学やショッ
沖縄県
LeTRONC
ノスタルジックな1960年代の映画の街、マウントエアリー
マウントエアリーはノースカロライナ州の北西に位置していて、アメリカの俳優であるアンディグリフィスが誕生した街です。この街は1960年代の人気テレビ番組の刑事コメディー「アンディ グ
海外
Emi Sisk
「藤波と金魚」“西日本最大級”金魚がテーマの水族館・奈良金魚ミュージアム開催!
奈良金魚ミュージアムは、新イベント「藤波と金魚 -2022-」を2022年8月末まで期間限定で開催されます。
LeTRONC
ハチ 青山本店「苺のナポレオンパイ」期間限定で発売!
キハチ 青山本店は、苺スイーツ「キハチ(KIHACHI)のナポレオンパイ」を2022年1月16日(日)から5月15日(日)まで期間限定で発売されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!