着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
- 243
- 0
- 6
「ピエール マルコリーニ 銀座本店」は、チョコレートを思わせるダークブラウンの外観が、シックで高級感のある装い。店舗1階のショップではチョコレートやケーキ、焼き菓子などのテイクアウト商品を販売しており、2階と3階がカフェスペースになっています。
カフェは、テーブルなどインテリアもブラウンで統一。落ち着いた雰囲気の中、贅沢な時間を過ごすことができます。テーブル席の他、カウンター席もあるのでひとりで訪れてもゆっくりと過ごせます。
2015年12月、リニューアルオープンした「ピエール マルコリーニ 銀座本店」は、チョコレートショップとクーベルチュールを扱うブリュッセル トレジャーが一つに統合され、より魅力的になりました。
もともと人気だったエクレアは、美しくリモデルされおいしさがアップ。しっかりと焼き上がったシューとやわらかな食感のクリームは、デコレーションがアクセントに。カフェでは、銀座本店限定のカレーやチョコレートカクテルなど、チョコレート専門店ならではの品揃えが楽しめます。
真骨頂とも言うべき「マルコリーニ チョコレート パフェ」は、クーベルチュールを贅沢に楽しめる一品。チョコレートアイスとチョコレートクリーム、バニラアイスや生クリームのマリアージュを味わいましょう。
チョコレートの濃厚さをしっかり感じられ、生クリームを邪魔しない甘さが特徴。トッピングのバナナがチョコレートを引き立てています。層によって、チョコレートとのさまざまな組み合わせが楽しめる、まさに至福のパフェです。
「ピエール マルコリーニ 銀座本店」のカフェメニューでもうひとつのおすすめが「マルコリーニ ブリュッセル ワッフル ソルティ キャラメル」。
ワッフルの上には生クリームと2種類のアイスクリームがトッピングされ、ほのかに苦みを感じるキャラメルがアクセントとなっています。サクサクとフワフワが同居する贅沢食感のワッフルに、たっぷりのキャラメルを合わせてお召し上がりください。
「ピエール マルコリーニ」の店舗は日本に7ヶ所、世界でもベルギーを初め各地で展開していますが、カフェを併設しているのは世界で名古屋店と銀座本店の2店舗のみ。
銀座本店では1階のショップ、カフェ共に、ここでしか出会えないアイテムやメニューが多く揃っています。午前中と夕方は比較的混雑を避けられ、ゆったりと過ごせるおすすめの時間帯。「ピエール マルコリーニ 銀座本店」では、その世界観を贅沢に味わい尽くせます。
「ピエール マルコリーニ 銀座本店」は、東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線の銀座駅B3出口より徒歩1分です。頑張った日は少しだけ足をのばして、チョコレートで自分にご褒美をあげませんか?
コメントを投稿しよう!
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
クリスマスパーティーにおすすめ! キュートな「ジンジャーマン」のアイシングクッキー
クリスマスには定番のジンジャーマンクッキー。アイシングでさまざまな表情に仕上がるのがかわいらしいお菓子です。今回は、パーティーにもぴったりのアイシングクッキーについてご紹介します。
LeTRONC
「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」9万本のチューリップが開花!
大阪府堺市南区の体験型農業公園「堺・緑のミュージアム ハーベストの丘」で、9万本のチューリップが開花。2023年3月下旬から4月上旬まで見頃を迎える。
LeTRONC
「ハリー・ポッター マホウドコロ」の新作スイーツ登場!
「魔法ワールド(Wizarding World)」のオフィシャルグッズ専門店「ハリー・ポッター マホウドコロ」から、新商品「ハリー・ポッター カタヌキバウム」と「ハリー・ポッター
LeTRONC
東急プラザ表参道原宿のリスマスイルミネーション屋上テラスでライトアップ!
東京・東急プラザ表参道原宿は、屋上テラス「おもはらの森」にてイルミネーション「スターリーイルミネーション-オモハラ クリスマス イルミネーション-(Starry Illuminat
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!