初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 60
- 5
- 0
「銀座のジンジャー」は、できるだけお客さんがゆっくりと過ごせるように、自然の色を貴重とした内装になっています。
そのリラックスした雰囲気が、どこか特別な空気感を漂わせているお店。1人でも入店しやすく、隠れ家的なお店として利用されることも。本店限定のジンジャーカフェは2階にあり、外の景色を眺めながら休憩するイートインスペースもあります。
多くの人から支持を集める「ジンジャーかき氷」は、かき氷用に開発されたミルクジンジャーシロップがベースとなって、さまざまな味わいをトッピングしています。熟練のスタッフがふわふわの氷を削ってくれる月替りの季節のかき氷は人気です。
お客さんの男女比は1:9で女性が多く、20~40代の人が友人同士や女子会、デートなどで訪れます。銀座でちょっと休憩したいときにもおすすめです。
「銀座のジンジャー」は、種類豊富なメニューでお客さんを迎えてくれます。定番メニューである「センガセンガナ」と「本気生姜カキ氷」。コンフィチュール(フランス語でジャムの意)専門店ならではの、いちごジャムを使った「センガセンガナ」は、いちごの風味をしっかり味わえます。
「本気生姜カキ氷」は、氷の冷たさを感じる一方で身体がほんのり温かくなったような感覚になる、ジンジャーシロップ専門店ならではのかき氷です。SNS映えするメニューなので、視覚でも大いに楽しめるでしょう。
お店を混みづらい時間帯に利用することで、スムーズにかき氷を楽しめます。開店時間から2時間くらいが狙い目。待ち時間なく食べたいというときには、その時間帯がチャンスです。
また、ルトロンを見てお店へ訪れた際は、自慢の焼き菓子を1つプレゼントしてもらえる特典が!この特典は1度限りの利用になりますが、ぜひこの機会に「銀座のジンジャー」へ出かけてみてください。
「銀座のジンジャー」のシロップは、ただ美味しいだけではありません。冷えからくる体調不良を改善する生姜が、たっぷり使用されています。ジンジャーシロップを飲むことで、身体が温まる実感があると答えた人は約90%。
生姜が苦手な人でも、飲みやすく作られているため、アンケートによると98%の人が美味しいと答えています。生姜の旨みを堪能できる、「本気生姜のかき氷」でこのジンジャーシロップを味わってみてください。
JR山手線の有楽町駅から歩いて5分の場所にある、「銀座のジンジャー」。京橋口を出て横断歩道を渡り、真っすぐ進みます。並木通りとの交差点を左に曲がれば、一番奥に見える緑色のフラッグがお店です。大人のかき氷を味わいに出かけましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!