初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 58
- 5
- 0
「シュリンプシュリンプ」は海老料理店らしく、赤い海老の看板が目を引く外観。店内に入るとオマール海老の水槽が出迎えてくれます。マリンテイストの小物でコーディネートされたおしゃれな店内は、どこかアットホームな雰囲気。
テーブル席の他に、テラス席やカウンター席も用意されており、サクッと飲みたい方やお一人様でも気軽に立ち寄りやすいお店です。
シュリンプシュリンプは、海老の魅力をもっと伝えたいという思いからオープンしました。ただ海老を味わうだけでなく、エンターテイメント要素を盛り込んだ飲食店を目指しています。
水槽からオマール海老を捕まえて、それを好みの調理法でいただける斬新な取り組みが特徴的。美味しく食べるだけでなく、楽しく過ごすことができます。
この店イチオシのメニューは、「オマールエビのグリル」(gにより変動価格)です。お客さん自身がオマール海老をつかみどりして、その個体の重さで料金が決まります。1g5円で、平均500g程度の個体が多いことから、2,500円程度で新鮮なオマール海老が食べられる計算です。
調理法は、焼き、蒸し、テルミドール、ブイヤベースの4種類から選択可能。さっきまで水槽で泳いでいた、新鮮でプリプリなオマール海老を好きな調理法で楽しめます。
おすすめメニュー「大エビのアヒージョ」は、大ぶりの海老を豪快に頭ごと使用した料理です。海老はもちろん、海老の旨味が溶け出したオリーブオイルに、バゲットを浸して食べるのもおすすめ。冷えた白ワインと相性抜群です。
他にも、新鮮な海老をお刺身でいただける「エビのお造り盛り合わせ」も人気。その日おすすめの数種類の海老の刺身を盛り合わせた一品。海老の種類によって違う味や食感の違いを食べ比べられます。海老好きに是非食べていただきたい料理です。
活気のあるおしゃれスポット裏なんばで、お客さんに楽しく美味しく、満足していただけるようなお店づくりをするよう、オーナーは心掛けています。その取り組みの一環として、オマール海老のつかみどりを始めました。
海老メニューの充実はもちろん、タパス、アラカルト、お肉料理にも力を入れて、どんなシーンでも満足していただけるようなメニュー作りをしています。
南海難波駅、地下鉄線難波駅から徒歩5分の場所に位置します。有名な観光地、道頓堀も徒歩圏内。新鮮な海老にこだわった美味しい料理が味わえ、楽しく過ごせるお店は、一度行ってみる価値ありです。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
高台から熱海を一望!絶景と芸術を楽しめる「MOA美術館」
「MOA美術館」には、数々の国宝をはじめとする展示品や茶室、日本最大級のマッピングで映し出される万華鏡などたくさんの見どころがあります。今回は、美術館の魅力や見どころをクローズアッ
静岡県
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!