ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2020.04.04 ・ POST 2016.08.09

日本茶でアフタヌーンティー♪絶対行きたい京都の和カフェ「サロン・ド・カンバヤシ」

京都府 > 円山公園・高台寺・清水寺

  • 15

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 42

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

最後の一滴まで美味しい急須で淹れる日本茶

“普段の生活にもっと日本茶を”というコンセプトのもと、スタッフが玉露や煎茶の淹れ方や豆知識を伝授してくれます。最後の一滴までおいしくいただくための淹れ方は、見ているだけでも非常に興味深いですが、ゲストが急須の淹れ方を体験するのもOK。淹れ方にはさまざまなコツがあるので、スタッフの方にじっくりと聞いてチャレンジしてみて。

日本茶でアフタヌーンティー♪絶対行きたい京都の和カフェ「サロン・ド・カンバヤシ」の1番目の画像

必ずいただきたいのが、ほどよい苦みが香ばしい玉露「瑞玉」。玉露は、急須から零れるしずくの形が丸いためにその名前がついたとされるのだとか。1煎目はとろみのあるコクを、2煎目からはまろやかな香りをと、違う味わいも楽しめるのも面白いポイントです。

日本茶と相性バッチリのオリジナルお菓子も

日本茶でアフタヌーンティー♪絶対行きたい京都の和カフェ「サロン・ド・カンバヤシ」の2番目の画像

日本茶と一緒に楽しみたいのはパティシエ手作りのオリジナルお菓子。「抹茶のガトー・ド・オペラ」は、表面にふんだんが抹茶をコーティングされています。お茶の心地よい苦みとマッチングする甘さにファンも多いそう。

日本茶以外のメニューも充実

日本茶のほかにも、コーヒー、紅茶、アルコールなども用意。普段使いにも、ちょっと一息にもおすすめです。今日は上品な甘味処で日本茶を味わいながら、自分だけの時間を過ごしませんか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事