デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
- 644
- 14
- 0
「ケニーアジア」で特徴的なのが、実際に営業していた銭湯を改装してレストランにしたことです。店内は銭湯の時に使われていたものをそのまま使用。下駄箱や案内表示も当時のものが残されています。
足を踏み入れるとそこは昭和レトロな世界ですが、マレーシアやシンガポールの国旗が飾られていたり、アジアン家具が配置されていたりと、色々な文化が混じり合い、まさに不思議な空間です。
「ケニーアジア」の前身は、2002年にオープンしたマレーシア料理専門のレストランです。お店をオープンしたきっかけは、オーナーがホームパーティで振る舞った手料理。多くの人に手料理の味を絶賛され、お店を持つよう勧められました。
当時関西にはマレーシア料理のレストランはなく、2002年に関西初のレストランをオープン。その後移転を繰り返し、今の銭湯跡地にマレーシアとシンガポール料理が食べられるお店を設立しました。
「ケニーアジア」が自信を持っておすすめするメニューの1つが「チリクラブ」です。北海道産のズワイガニを甘辛いチリソースに絡めた一品は、トマトの酸味がきいたパンチのある一皿。淡白なカニの身にチリソースがよく合い、またパクチーとの相性もバツグンです。
チリクラブを食べた後は、お皿に残ったソースをバタートーストに付けて食べるのもおすすめ。ビールにもよく合います。
お店で一番人気なのが、「海南鶏飯(かいなんけいはん)」。シンガポールチキンライスとも呼ばれる、シンガポールでは代表的な料理です。「ケニーアジア」では、イスラム教徒の人も安心して食べられるようにハラール指定の鶏肉を使用。茹でて味付けされた鶏肉はジューシーで柔らかく仕上がっています。
鶏肉と一緒に添えられるのは、ハーブが香るご飯。鶏肉とご飯の二つを合わせて口に入れると、幸せな気分に浸れそうです。
関西で初めてオープンしたマレーシアレストランを経て、現在はマレーシアとシンガポールレストランとして営業している「ケニーアジア」。オーナーシェフが作り上げてきたこだわりの味を守りながら、多くの人に味を知ってほしいと努力を重ねています。
ここでしか食べられないというオンリーワンのお店を目指し、日本人だけではなく、現地の人にも喜んでもらえる料理を作り続けているそうです。
「ケニーアジア」へは地下鉄/近鉄/南海 なんば駅の地下街「ナンバウォーク」B26 出口から徒歩5分程。夜はバーにもなるレストランでくつろぎながら、本格的なエスニック料理を味わってみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!