台湾朝食専門店「ワナマナ」東京・飯田橋サクラテラスに新店舗オープン
台湾朝食専門店「ワナマナ(wanna manna)」が2023年4月7日(金)、東京・飯田橋サクラテラスに2号店をオープンする。
LeTRONC
- 97
- 0
- 0
“出来たての生ビール本来の美味しさが味わえる”と、テレビでも多く取り上げられる話題店です。難波駅すぐ、2016年春にグランドオープンしたなんばCITY南館内。大阪松竹座の地下にある「道頓堀地ビール」醸造所から直送された新鮮なビールがいただけるのが「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」です。
「わが子を育てるようにビールと毎日対面し、愛情たっぷり、もっとおいしくなれと願いながら製造しています」とブルーワー。ビールのすべてを知り尽くす彼らにより丁寧に仕上げられた自信作たちは、ミナミ界隈や、観光客に愛されています。
「道頓堀地ビールのコンセプトは“麦芽100%の和食に合う生ビール”。熟成行程の後でろ過をしないために酵母が生きており、ビタミンB群やアミノ酸、ミネラルが豊富です。副原料を一切使わず、水都・大阪の水を使って発酵させているのがポイントです。
美味しいとのウワサを聞きつけた、全国のクラフトビールマニアも集まるこのお店。普段は、宴会、デート、同僚との飲み会など、さまざまな利用シーンで普段使いOKです。
「クラフトビールファンに来ていただけることはもちろんですが、ネクタイを締めたビジネスマンやOLさんが、うちのビールをおいしいと言って頂けることがうれしいです。仕事終わりなどのほっと一息空間として使って欲しいね」と微笑むのは店長の大西さん。ここにくればきっと、クラフトビールの楽しみ方が広がります。
取材・文/有江さとみ(ナナネール!)
メニューの紹介動画はコチラ
「なんばCITY」内、出来たてホヤホヤのビールが飲める「道頓堀クラフトビア醸造所」
大阪府 > なんば(難波)
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
台湾朝食専門店「ワナマナ」東京・飯田橋サクラテラスに新店舗オープン
台湾朝食専門店「ワナマナ(wanna manna)」が2023年4月7日(金)、東京・飯田橋サクラテラスに2号店をオープンする。
LeTRONC
ジェラート ピケ カフェにて期間限定イースタースイーツを販売!
ジェラート ピケ カフェ(GELATO PIQUE CAFE)は、“バニー”をモチーフにしたイースタースイーツを2022年3月25日(金)から4月27日(水)まで期間限定で発売され
LeTRONC
アンダーズ 東京にてハロウィンアフタヌーンティー開催!
アンダーズ 東京より2021年のハロウィンに向けた「ハロウィンアフタヌーンティー」が登場。2021年10月1日(金)から10月31日(日)までの期間、ホテル51階「ザ タヴァン グ
LeTRONC
巡回展「ポケモン化石博物館」の開催が決定!
巡回展「ポケモン化石博物館」の開催が決定。2021年7月4日(日)よりスタートする北海道・三笠市立博物館での開催を皮切りに、2023年夏まで島根・東京・愛知など複数都市の会場を巡回
LeTRONC
"眠れる森の美女"イメージのアフタヌーンティーが名古屋・ストリングスホテル八事NAGOYAにて開催!
名古屋・ストリングスホテル八事NAGOYAでは、「プリンセスアフタヌーンティー~眠れる森の美女&ストロベリー~」を2021年2月1日(月)から3月31日(水)までの期間限定で提供し
愛知県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!