Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
- 446
- 3
- 0
大阪にある「白牡丹(はくぼたん)」は、低価格で本格的な味を堪能できる中華料理店。店内は黒を基調としたシックで落ち着いた色合いの内装で、スタイリッシュな雰囲気を醸しだしています。カウンター席に座ればガラス越しにキッチンが見渡せ、料理を待つ間も楽しめるつくりです。
看板、玄関ドア、窓にはレンゲの花のモチーフがあしらわれ、さりげなく中華料理店らしさをアピール。さらに、器には「多治見焼(たじみやき)」を使うなど、味以外の面も大切にしています。
店がある北堀江は、おしゃれな人やものであふれ、飲食店にはふらりと立ち寄れるカフェが多いエリア。そんな北堀江に成熟した大人が立ち寄れる本格的な中国料理店がなかったことから、この地に開店しました。
お昼どきはボリュームたっぷりのランチを求め、近隣で働くサラリーマンやOLが集います。夜は、カップルや夫婦のデート、会社の飲み会や女子会などのグループ利用のシーンでも活躍。ランチタイムは禁煙ですが、ディナータイムは喫煙可能です。
看板メニューの「むし鶏の生姜ソース添え」。当日解体処理された朝びき鶏を1羽まるごと使っています。新鮮な素材が持つジューシーさとやわらかさが特徴です。
ヘルシーな鶏に、やさしい風味の生姜ソースが味に深みをプラス。中国料理らしい野菜の飾り切りも料理に華を添えます。合わせる食器の色や形がモダンで、シェフのセンスが光る一皿です。
ぷるんとした珍しい食感の「卵白と魚のフワフワ炒め」。卵と魚を混ぜ合わせたものを多めの油で揚げ焼きにして、ふんわりと仕上げています。「白牡丹」のオリジナルメニューで、ほかでは味わえない一品です。
上に散らしたクコの実の赤は、料理を引き立てるワンポイント。仕上げに添えられた卵黄を崩せば、まろやかで濃厚な味わいとなります。
「白牡丹」は細かい部分にもこだわりを持っています。料理を楽しむための整った空間づくり、見た目、絶妙な味付けで、価格以上の満足感を味わえる中国料理店です。食事どきは行列ができるほどの人気店ですが、それでも店の味を求めて足繁く通うリピーターもいます。
どれも、顧客目線で店づくりに取り組んだ結果の現れです。今後も、より親しみのある店になり、お客さんの舌を楽しませてくれるでしょう。
大阪市営長堀鶴見緑地線の「西大橋駅」3番出口から徒歩3分ほどの場所にあります。駅からすぐなので、休憩時間や帰り道にふらりと立ち寄れるアクセスの良さも魅力。スタイリッシュな空間で本格的な中華料理を堪能できます。
コメントを投稿しよう!
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
【初心者必見】ゴルフクラブはこう持つ!正しいグリップの握り方
ゴルフ初心者向けの、グリップの握り方の基礎をご紹介します。 左手の人差し指と中指の間に右手の小指を乗せる「オーバーラッピンググリップ」や、左手の人差し指と右手の小指をクロスさせる「
東京都
LeTRONC
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
「奈良いきものミュージアム」オープン!
「奈良いきものミュージアム(NARA IKIMONO MUSEUM)」が、2023年4月28日(金)に、複合商業施設 「ミ・ナーラ」にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!