渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
- 22
- 12
- 0
福岡市から車で約30分の場所にある糸島市は、美しい海と緑豊かな山々に囲まれています。その恵まれた自然環境の中に鶏舎を構えニワトリを育てているのが、ブランド卵「つまんでご卵(らん)」の生産元である「緑の農園」です。
この農園では、ニワトリの生活を一番に考え、ストレスのない環境で飼育。ゲージで飼育をするのではなく、地面にモミ殻をまいた平飼い鶏舎で、走り回ったり、好きなときにごはんを食べたりと、のびのびと過ごします。
そんなストレスのない環境で産まれた卵「つまんでご卵(らん)」は、鮮度も美味しさも最上級!名が表すように、黄身をつまめる弾力が魅力です。
鶏舎から車で約3分の場所には、糸島産の野菜や全国各地から取り寄せた調味料などが揃う直売店「にぎやかな春」があります。海へ向かう1本道の途中にあるこの直売店は、地元の人はもちろん観光客で賑わう人気のスポットです。
ここでは、採れたての卵を使った自慢のメニューが食べられる食堂も併設。中でも「つまんでご卵」を産んだ親鶏「万歩鶏(まんぽけい)」の肉を「つまんでご卵」でとじた「親子丼」(918円)は大人気! 福岡で人気だったレストラン「グランパ」のシェフが監修したこだわりの「かえし」を使った優しい味の親子丼は、一度は食べるべき糸島グルメのひとつです。
もちろん採れたての卵を割って自分で作る「卵かけごはん(230円)」も絶品!「万歩鶏の塩麹漬けから揚げ(100g 260円)」や「特製万歩鶏コロッケ(150円)」は、テイクアウトOKなのでドライブのお供におすすめです!
直売所「にぎやかな春」から約1分の場所には、「ケーキ工房」も。店内では、「つまんでご卵」を贅沢に使用したスイーツがずらり…!
フランス帰りのシェフパティシエが作るスイーツは、看板メニューの「つまんでご卵糸島ロール」。「国産無農薬栽培石臼挽き小麦粉」と「喜界島産きび糖」、「つまんでご卵」使用。卵独特の臭みを感じさせない「つまんでご卵」を使ってふわふわに焼きあがったスポンジ生地は絶品です。
焼き菓子やプリン、シュークリームなど、種類も豊富なのでお土産にもぴったりです。
取材・文/ ワタナベユウミ
コメントを投稿しよう!
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
世界初の6人同時VRプレイ!「ZERO LATENCY VR」 でリアルホラー体験
お台場「東京ジョイポリス」 の1stFloorにできた新アトラクション「ZERO LATENCY VR」は、リアルなホラー体験ができると男女問わず人気を集めている、今話題のVRアト
東京都
LeTRONC
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
TSUTAYAとコラボした新しいブックアンドカフェが福岡にオープン。「HONEY COFFEE 志免店」
福岡・志免にある「HONEY COFFEE 志免店(ハニーコーヒー)」。福岡発のスペシャルティコーヒーとTSUTAYAがコラボしたお店です。このお店の特徴は、本格的なコーヒーを飲み
福岡県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!