ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2016.08.09 ・ POST 2016.08.09

「なんばCITY」内、出来たてホヤホヤのビールが飲める「道頓堀クラフトビア醸造所」

大阪府 > なんば(難波)

  • 9

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 23

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪ミナミ唯一のクラフトビールが飲めるお店

「なんばCITY」内、出来たてホヤホヤのビールが飲める「道頓堀クラフトビア醸造所」の1番目の画像

出来たてホヤホヤのビールが飲みたいなら「道頓堀クラフトビア醸造所 なんばCITY」で。大阪ミナミ唯一のクラフトビール「道頓堀地ビール」が飲めるお店です。実は、「道頓堀地ビール」の醸造所は大阪松竹座の地下。醸造所から直送してゲストに提供しているため、とても新鮮な味わいが楽しめます。

「毎朝、お店に新鮮なビールを運ぶために、お店も醸造所も難波に置くという形をとりました。出来たての美味しいビールをお客様に楽しんでほしいです」とブルーワーが語る自信作のビールたちは、絶品揃いです。

ブルーワーが勧める全国のクラフトビール

「なんばCITY」内、出来たてホヤホヤのビールが飲める「道頓堀クラフトビア醸造所」の2番目の画像

オーソドックスな一杯として飲みたいのが、明るい金色がまぶしい「大阪ケルシュ(レギュラー 680円)」。切れ味が良く、すっきりとした味わいです。炭酸も控えめなので和食にはぴったり。ビール党にはたまらない「ネギたっぷり!あさりのビール蒸し(880円)」、アツアツでサクサクな「串てんぷら12種盛り合わせ(1,480円)」は、ぜひケルシュと共にいただきたい。

「なんばCITY」内、出来たてホヤホヤのビールが飲める「道頓堀クラフトビア醸造所」の3番目の画像

まろやかさを求めるなら「大阪アルト(レギュラー 680円)」。琥珀色に輝くホップとアロマの両方を感じられます。チャレンジ派は「大阪ポーター(レギュラー 680円)」を。コーヒーを思わせる濃厚な香りとともにいただく一杯は意外にも軽めで、女性人気が高いとか。

ブルーワーがおすすめする全国のクラフトビールも取り揃えており、極上の一杯を見つけるにはとても楽しい夜が過ごせそうです。

取材・文/有江さとみ(ナナネール!)

店内の紹介動画はコチラ

鮮度が違う!テレビ取材多数の注目のビアバー「道頓堀クラフトビア醸造所」

鮮度が違う!テレビ取材多数の注目のビアバー「道頓堀クラフトビア醸造所」

大阪府 > なんば(難波)

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事