ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
- 8
- 0
- 0
夏になると花火大会やお祭りで着たくなる浴衣。時間が経って着付けが崩れてきて、せっかくの浴衣美人が台無し…なんて残念ですよね。特に、自分で着付けたのではなく家族の誰かや、美容院などでプロに着付けてもらったという人は、着崩れたときの対応を知っておくことが大切です。
日常の動作の中で、特に着崩れやすいのがお手洗いのとき。お手洗いに行くと着崩れてしまうかも、とトイレを我慢する人もいるのではないでしょうか。浴衣でのお手洗いマナーを学んで、家まではんなり和装美人な浴衣姿を保ちましょう。
お手洗い時には、しゃがむ前に袖が床につかないように、腕に巻きつけておきましょう。
次に、浴衣の裾を持ち上げて帯に挟みます。左手で上に来ている裾を、右手で下になっている裾をそれぞれ持ち上げましょう。そして、左手の裾を帯の右側上部に、右手の裾を帯の左側上部に挟みます。折り返し部分がシワにならないよう形を整えておくと、下ろした後もきれいです。
ピンチなどを持参しておけば、裾を帯に留められるので、落ちてくる心配もなく安心。裾よけの裾も同様に持ち上げて挟みましょう。しゃがむ前に、袖が腕にしっかり巻きついているか再度確認してください。
お手洗い後、裾よけと浴衣を下ろした後は、鏡の前で入念にチェックしましょう。チェックするポイントは、タレやおはしょりがめくれ上がっていないか、帯の形が崩れていないか、衿や裾がきちんと整っているかの3点。
後ろ姿も友だちなど周りの人に、チェックしてもらいましょう。最後に、袖が整っているかを忘れずにチェック。着付けてもらうときに、おはしょりや衿、帯などの整え方を聞いておくと良いでしょう。
浴衣でお手洗いへ行く際、しっかりとしたマナーを覚えておけば着崩れや汚れも心配いりません。一つひとつ丁寧な所作を心掛けるのもポイント。お手洗いに行くことを想定して、ピンチなどの挟めるものを用意しておくと安心です。
しゃがんだときに袖も濡れやすいので、注意しましょう。お手洗いマナーを身につければ、はんなり和装美人も夢ではありません。
監修:株式会社ハクビ
コメントを投稿しよう!
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
ホテルニューオータニ大阪“いちごのスイートルーム”宿泊プラン登場!
ホテルニューオータニ大阪から、宿泊プラン「STRAWBERRY STAY~キュンするスイートルームでいちご狩り~」が2021年2月15日(月)から3月31日(水)まで登場します。
LeTRONC
暑い日には“キウイソーダ“を!
最近急に夏に近づき、暑い日が続いてますね… そんな日はフルーツソーダでスッキリ爽快になりましょう! 今回はキウイフルーツを使いました! スライスしたものと細かくしたものを入れるだ
Jun
シネマティックおうちカフェ
自粛期間中に コーヒーを淹れた所を動画にしました。 自分でコーヒーを 時間をかけて淹れるのは お店や自販機とは また違う美味しさや楽しみがあります。 是非皆さんもおうちカフェしてみ
Hatsuki
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!