令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
鮮やかな黄色の外壁が、駒沢通りでも一際目を惹く「Osteria Lucca(オステリア・ルッカ)」。肩肘張らずに落ち着いて食事ができるイタリアンレストランです。外観も内装もスタイリッシュにまとめられ、すっきりと洗練されています。
店内に足を踏み入れると、キッチンに立つシェフの姿がお出迎え。1人でもフラリと立ち寄りやすいカウンター席も設けており、1998年のオープン当初から地元で愛されてきた、アットホームな雰囲気のお店です。
シェフが25歳の時、代官山にオープンした「オステリア・ルッカ」は、創業20年あまりの歴史を刻んでいます。クラシックなイタリアンのコース料理とワインを、落ち着いた雰囲気の店内で堪能できます。
通常はコースで料理が提供されますが、その日の食材を生かしたシンプルな味付けのアラカルト料理を楽しんだり、ショートコースにしたりと、好みや希望をスタッフに相談することができます。
充実のメニューでも欠かせないのが、「銘柄鶏のグリル」。絶妙な火加減でじっくりと焼き上げた鶏のグリルは、凝縮した肉本来の旨みが閉じ込められ、噛むほどにジューシーさを感じます。
これは創業当時から親しまれてきた一品だとか。味つけは素材を生かしてシンプルに。添えられたレモンをかけると、さっぱりといただけます。
たっぷりのゴルゴンゾーラとフレッシュトマトのソースが効いた「トマトとゴルゴンゾーラのタリオリーニ」。こちらも創業当時から人気のメニューで、一度食べるとやみつきに。
しっかりとした味付けで、ワインによく合う大人の味。自家製ソースをよく絡めとり、濃厚な味わいが楽しめます。
お店では、その日の食材とお客さんの空腹具合に合わせ柔軟に料理を仕立ててくれます。特別な記念日でなくても、1人でも訪れたくなるホスピタリティも魅力です。9割が女性客という圧倒的な女性人気で、年齢層はミドル層が中心。落ち着いた雰囲気でくつろぎながらイタリア料理を楽しめるでしょう。
時間をかけて食事を楽しみたい方は、混雑を避けた平日18:00~19:00の時間帯の利用がおすすめです。
JR山手線「恵比寿駅」西口、または東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」2番出口から歩いて約7分、駒沢通りを六本木方面に向かうと一際目立つ黄色い外観が目印です。気取らず落ち着いた店内で、有名シェフが腕によりをかけた美味しい料理を堪能してみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
東京ミッドタウン“お花見”を楽しめる屋外ラウンジが登場
東京ミッドタウンのミッドタウン・ガーデンに期間限定の屋外ラウンジ「ザ シングルトン ブロッサム ラウンジ(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)」が2023年3
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!