鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
- 9
- 0
- 0
プレゼントの中身ももちろん大事ですが、包装紙やリボンも意外と注目されるポイント。北欧風な雰囲気でおしゃれに包んだり、原色カラーでポップに仕上げたり、渡す相手に合わせて包装紙や包み方を変えられたら良いですよね。
お店でのラッピングも綺麗ですが、たまには自分で選んだ包装紙を使って包んでみませんか? 簡単なのにおしゃれな包み方「斜め包み」を練習してみましょう。
用意した包装紙のサイズで箱を包めるか、まずは大きさを確認します。斜めに包装紙を置いたら、対角線に対して直角に箱を置きます。
包装紙の右ラインに合わせて箱を置き、左側には余白を残しておくことがポイントです。箱は表面を下にして置きましょう。手前の三角を折り込んだら、そのまま箱を奥に転がします。その状態で、箱の両角が隠れていればOKです。早速ラッピングしていきましょう。
最初の位置に箱を置き、手前の三角を折り込んだら左部分から箱の角に合わせて折っていきます。箱の幅に合わせて折り目を付け、そのまま包装紙を起こしたラインが箱の直角と合っていればOK。箱の上まで包んだ後、ズレないよう透明なテープで留めます。同じように上部分を折っていくのですが、包装紙はそのまま押さえて箱自体を奥に転がしてください。最後の三角部分は折りません。
次に右部分の包装紙を左と同じく、箱の角に合わせて折り込んだら端をテープで留めます。最後に、残しておいた上の三角部分を使って箱を包み込みましょう。
箱からはみ出ている余白に折り目を付けて、中に折り込みます。仕上がりを左右するポイントです! 丁寧に進めましょう。右から折り込んだ部分と上からかぶせた部分が、箱の斜めラインに重なるよう折り目を付け、こちらの余白も中に折り込みます。広がってしまわないよう、すべての折り目が重なり合った中心にテープを貼ってください。最後にリボンを十字に回して綺麗に結んだら完成です! お疲れ様でした。
一通り覚えておくと、ふとしたときに便利な斜め包み。小さなポイントを知っておくだけで、自分でもおしゃれにラッピングできますよ。世の中には多くのラッピング方法がありますが、斜め包みは一つひとつを丁寧に進めれば簡単にできるので、ラッピング初心者にもおすすめです。お気に入りの包装紙やリボンを使って、ぜひ試してみてください。
監修/natsu
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
初島の海を一望!解放感あふれる露天風呂「島の湯」
首都圏より最も近い離島して知られる「初島」。島をテーマにしたリゾート「初島アイランドリゾート」内に海泉浴「島の湯」があります。露天風呂・内風呂ともに景色はオーシャンビュー。ミネラル
静岡県
LeTRONC
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー夏限定スイーツ
横浜の「鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー(Kurumicco Factory)」は、夏季限定スイーツを2023年6月1日(木)から8月末頃まで販売する。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!