Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 46
- 0
- 0
店内はコンクリートを打ちっぱなしにした、現代風のモダンな内装。本格的な日本料理を、肩肘を張らずに頂くことができる雰囲気です。店主と直接対面できるカウンターは4席あり、その他にテーブル席や半個室も用意されたプライベート感を味わえる作りになっています。
カウンターで店主と談笑しながら、半個室でのプライベートな時間を過ごしながら…など、好みにあったスタイルでおいしい料理を堪能できます。
「かのふ」の店主は、寿司職人としての経験をもつ香山中宣氏。寿司店の厳しい修行で培った技術で振る舞われる魚料理は特におすすめです。香山氏独自の発想で作られる料理の数々に魅了されたファンは数多くいます。
魚料理のおいしい日本料理店でありながらも、オリジナルのアイスクリーム「かのふ和いす」も、「かのふ」の代名詞とも言える一品。お取り寄せも可能で、芸能人がメディアですすめるくらいの人気商品。入荷が6ケ月待ちになることもあります。
「かのふ」の料理は、1皿ずつに上品に料理を盛り付け提供するスタイル。少しずつをたくさん食べたいという大人女子には嬉しいポイントです。コースの最初に登場するのは、季節によって異なるネタを使った極上のお寿司。
北海道産天然ホタテや富山の白エビなど、味はもちろんのこと、見た目にも店主のこだわりが見える美しい盛り付けです。素材も店主自らが産地に足を運び、厳選したものを使用。かのふに訪れたら、まずはおいしいお寿司を堪能しましょう。
お寿司などの魚料理のほかにもおすすめしたいメニューが、「トリュフ入りだし巻き卵のサンドイッチ」です。出し巻き卵の弾力は絶妙で、イタリア産のトリュフ入りで風味も良く、1度食べたらやみつきになるほどのおいしさ。
手軽に持ち歩けるサンドイッチなので、差し入れやお土産にも人気です。お店で食べるのはもちろん、持ち帰って家で食べるのもおすすめ。ぜひ、「かのふ」のおいしさをシェアしてください。
割烹料理店といわれると、どうしても高級な日本料理店をイメージして、敷居が高く感じられる人もいるでしょう。「かのふ」は、どんな人にも気軽においしい料理を食べてもらうことをコンセプトとしています。
店主は食材に誠意をもって向き合い、日々おいしい料理を作るようこころがけています。自由な発想を生かしたこだわりの料理はどれも逸品です。
お店は、JR山手線「恵比寿駅」西口西側より徒歩5分という好立地にあります。旬の食材を使った料理の数々は店主のこだわりが詰まっています。気兼ねすることなく美味しい日本料理が食べられるかのふに、足を運んでみませんか。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
絶景ドバイのBVLGARIホテルスイートからのブランドホテルスイート巡り☆ARMANI・Versaceも! 《cinematic vlog》
ドバイのブランドホテルのスイートルーム♪ BVLGARI☆ARMANI☆Versace
海外
Asa Yamato
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
ナイトプールでディズニー映画鑑賞・グランドプリンスホテル新高輪にて開催!
ナイトプールでディズニー映画を鑑賞できるイベント「フォレスト プール(FOREST POOLS)~魅惑のプリンセスナイト~ supported by OUTDOOR THEATER
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!