台湾朝食専門店「ワナマナ」東京・飯田橋サクラテラスに新店舗オープン
台湾朝食専門店「ワナマナ(wanna manna)」が2023年4月7日(金)、東京・飯田橋サクラテラスに2号店をオープンする。
LeTRONC
- 97
- 0
- 0
東京・目黒にある「Hungry Heaven 目黒店(ハングリーヘブン)」は、グリルバーガー専門店です。お店の目印は赤と黒のコントラストの効いた看板。座席数は40席と広めな店内に、ゆっくりと食事を楽しめるテーブル席が11卓用意してあります。
内装はアメリカンでありながら、木の温もりを感じることができる、落ち着いた空間です。そこで提供されるハンバーガーは、本場外国でいただくようなボリューム! 思わず写真を撮らずにはいられません。
このお店は、夜になるとギュービッグという焼肉店としてオープンするため営業時間はお昼のみとなっています。ROCK&WILD空間をコンセプトに、板橋にある本店は創業30年。誰もが目を疑うような驚愕の分厚さの大きなお肉を提供しています。
大きいだけでは無く、そのお肉は高品質で極上。焼肉店独自のルートで仕入れた新鮮なお肉を使用して作る、「ハングリーヘブン」のハンバーガーが絶品なのも納得です。
「ハングリーヘブン」の中で、女性に大人気のメニューは、「モッツアレラ&ルーコラバーガー」。シンプルなトマトソースに、ルーコラの苦味がクセになるおいしさです。また、肉汁が溢れる分厚いパティが特徴的。ハンバーガーの為に、お店がオリジナルで作っている自家製バンズとの相性も抜群です。これぞ本物のハンバーガーだと感じさせられます。
お店で不動の人気を誇る「ハングリーヘブンチーズ」。豊富なメニューの中から何を頼もうかと迷った時に、まず頼んでいただきたい一品。ハンバーガーのおいしさの秘密は、自家製のパティです。希少部位を混ぜ合わせてあり、これが独自のおいしさを演出します。このおいしさでこの価格? と驚く方も多く、コストパフォーマンスも抜群。
オリジナルハンバーガーの為に、用意された豊富なトッピングは何と20種類。定番のエッグ・レタス・トマトをはじめ、グリルドパイン・グリルドトマトもあります。チーズはチェダーチーズ・モッツアレラチーズの2種類。オリーブやハラペーニョまで幅広いトッピングに心躍ります。
ハンバーガーの他にも、タコライス・ロコモコなどお肉が決め手となるメニューも満載。老若男女幅広い世代の方に楽しんでいただけます。
JR山手線の目黒駅西口から徒歩3分程で到着。セザール目黒というビルの2階に、「ハングリーヘブン」はあります。焼肉店が手掛ける本格的なハンバーガー、是非一度味わってみませんか?
コメントを投稿しよう!
台湾朝食専門店「ワナマナ」東京・飯田橋サクラテラスに新店舗オープン
台湾朝食専門店「ワナマナ(wanna manna)」が2023年4月7日(金)、東京・飯田橋サクラテラスに2号店をオープンする。
LeTRONC
アンダーズ 東京にてハロウィンアフタヌーンティー開催!
アンダーズ 東京より2021年のハロウィンに向けた「ハロウィンアフタヌーンティー」が登場。2021年10月1日(金)から10月31日(日)までの期間、ホテル51階「ザ タヴァン グ
LeTRONC
巡回展「ポケモン化石博物館」の開催が決定!
巡回展「ポケモン化石博物館」の開催が決定。2021年7月4日(日)よりスタートする北海道・三笠市立博物館での開催を皮切りに、2023年夏まで島根・東京・愛知など複数都市の会場を巡回
LeTRONC
"眠れる森の美女"イメージのアフタヌーンティーが名古屋・ストリングスホテル八事NAGOYAにて開催!
名古屋・ストリングスホテル八事NAGOYAでは、「プリンセスアフタヌーンティー~眠れる森の美女&ストロベリー~」を2021年2月1日(月)から3月31日(水)までの期間限定で提供し
愛知県
LeTRONC
6年のリニューアルを経て琵琶湖博物館グランドオープン!
滋賀県立琵琶湖博物館は、6年にわたるリニューアルを経て、2020年10月10日(土)にグランドオープンします。
滋賀県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!