Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 45
- 0
- 0
東京・中目黒にある「Onigily cafe(オニギリーカフェ)」。日本の代表的なファストフードといっても過言ではない「おにぎり」をより気軽に、そしておしゃれに楽しみたいというコンセプトに基づいて作られたのが、こちらのお店です。
1番の要といってもいいお米には、お米の食味ランキングにて特Aランクを何度も獲得している、長野県佐久産のコシヒカリを使用するというこだわり。
テレビ局や雑誌社向けのケータリング時代を経て、2014年にオープンしました。外観・内観ともに、おにぎり屋さんであることが想像できないようなかわいらしいカフェ風であることから、女性や子ども連れのお客さんが多いのが特徴です。
当初は少なかった男性サラリーマンも、徐々に多く来店するようになってきており、お店の存在と提供するメニューが広まってきています。
「よくばりプレート」は、好みのおにぎり1個、塩むすび1個、唐揚げ2個、お惣菜2種類、お味噌汁、ドリンクがセットになったメニュー。
こちらにお好みでおにぎりをプラスしたり、追加料金はかかりますが塩むすびを味付きに変えたりすることもできます。にぎりたてのおにぎりを店内で食べれば、より一段おいしい味を楽しめるでしょう。
「朝食セット」は、おにぎり2個、小鉢、お味噌汁、ドリンクのセットメニュー。ワンコインでいただけるとあって、お得感たっぷりの一品です。
ほかにも、ケータリングでおまかせセット各種やサンドウィッチ、オードブル、デザートを注文することができます。ボリュームやメニューの種類は、自分好みにアレンジしたり追加したりすることができるので便利です。
より多くの人におにぎりをおいしく食べてもらえるように、今後は国内外での展開を視野に入れているという、こちらのお店。もともと行っていたケータリングは現在も実施しており、早朝ロケ、会議などでも利用しやすくなっています。
あくまでも日常使いできることをテーマに掲げているお店ですが、ひと手間かけたひと味違うおにぎりが食べられるお店です。
東急東横線または東京メトロ日比谷線の中目黒駅から、歩いて5分の場所にあります。駐車場はありませんが近隣パーキングがあるため、車で訪れることも可能。
手作りの味を堪能しながら、癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
絶景ドバイのBVLGARIホテルスイートからのブランドホテルスイート巡り☆ARMANI・Versaceも! 《cinematic vlog》
ドバイのブランドホテルのスイートルーム♪ BVLGARI☆ARMANI☆Versace
海外
Asa Yamato
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!