初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 20
- 5
- 0
1903年4月に開園した「京都市動物園」は日本で2番目に古い、歴史のある動物園です。
“近くて楽しい動物園”をコンセプトに、園内は6つのゾーンに分かれています。「もうじゅうワールド」では、動物たちの生き生きとした姿を。「アフリカの草原」では、のんびりと過ごす動物たちを見ることができるでしょう。
また、「図書館カフェ」ではカフェがあり、コーヒーなどを飲みながら児童書から図鑑や専門書、どうぶつに関する約6,500冊の書籍を読むことができます。
「ゾウの森」は、ゾウの息遣いを感じられるコーナーや水浴びをする姿を見られたりと、ゾウの日常生活を観察することができるゾーン。
寝室内をガラス越しに見ることができます。ゾウ以外にもブラジルバクやイワダヌキ科のケープハイラックスを見ることもできるそう。
小型から大型のものまで、ネコ科の動物が集まる「もうじゅうワールド」は、動物園の人気者トラやライオンを見ることができるゾーン。一部がガラス面になっていて、ガラス越しに迫力あるライオンを観察できたり、「オーバーハング」という見上げるタイプの檻では、頭上で寝そべるジャガーなどの姿を楽しむことも。
関西ではここ京都市動物園でしか見ることのできない、絶滅危惧種に指定されているツシマヤマネコにもお目にかかれます。
餌やりなどを通して、動物たちと触れ合うことができるのも動物園の魅力ですが、可愛い寝顔を見られることも忘れてはいけません。運が良ければ、遊び疲れてひとまとまりになって眠る動物たちの寝顔を見ることもできるでしょう。
京都地下鉄東西線「蹴上駅」徒歩5分。約120種520匹の動物たちに出会える「京都市動物園」は、開園時間すぐと15時頃が狙い目。活発に行動する動物たちを見ることができるそう。土日はさまざまなイベントを通して動物をもっと知ることができます。
京都の平安神宮からも歩いてすぐのため、参拝へ行った後などにもおすすめ。園内はゆっくり見ても1時間強で回ることができます。歴史ある動物園で可愛い動物たちに癒されてみませんか。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!