「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
- 3
- 0
- 0
ペンギン・シロクマ帽子を被る係員さんに見送られて、階段を降りれば南極と北極の世界がすぐそこに。オーロラや流氷のダイナミックな映像で、まずは一息つきましょう。
汗を拭いたらさっそく南極・北極入門です。南極と北極ではどちらが寒いの? 北極にはペンギンはいないの? といった意外と知らない極地の知識を学べます。さらに奥に進むと、ホッキョクグマをはじめとする南極・北極の生物の剥製がずらりと登場します。
他にもイヌイットの雪の家「イグルー」の実物大模型や、北欧の先住民サーミの民俗衣装や伝統工芸、日本の南極観測の歴史紹介など思わず「なるほど!」。特設ショップの可愛いぬいぐるみをはじめとした南極・北極グッズもお見逃しなく。
南極と北極を体感できるブースも続々登場です。
プールの中で泳ぎ回る可愛いペンギンロボットはなんと初公開。
さらに子供連れには嬉しいワークショップも毎日開催中です。中でも8月1日(火)から始まる「マイナス50度の世界 南極ブリザード体験」は、極地の自然現象「ブリザード」(暴雪風)を疑似体験できる全身ヒンヤリイベント。思わず子供と一緒にはしゃいでしまいそうです。
展示の後は、玉川髙島屋S・Cでショッピングやお食事を。イートインスペースもある「HUG&VICTOR」の、苺やフランボワーズ、ブルーベリーなどの甘酸っぱく濃厚なベリーソースと、ふわふわのミルク味の氷が絶妙に絡み合う「Glass Pilee」(1,512円)は夏季限定の絶品スイーツです。五感で感じるヒンヤリ体験をこの夏、二子玉川で!
取材・文/おゝしろ実結
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「七夕スカイランタン祭り2023」愛知、東京、京都にて開催
「七夕スカイランタン祭り2023」が、2023年7月14日(金)の福岡を皮切りに、愛知、東京、京都にて開催される。
LeTRONC
創作カリフォルニア料理「レストラン カジ」京都・四条にオープン
日系アメリカ人シェフのクリス・カジオカによる「レストラン カジ(KAJI)」が、京都・四条にオープンする。
LeTRONC
ふわふわ“クマのかき氷”2022年は和フレーバーで「テラスダイニングタンゴ」にて期間限定登場!
東京・芝公園の「テラスダイニングタンゴ(Terrace Dining TANGO)」は、夏限定かき氷「WA!くま」を、 2022年7月1日(金)から8月31日(水)まで提供されます
LeTRONC
居酒屋以上、旅未満!BEB5軽井沢で仲間と過ごすルーズな時間
星野リゾートが送る、若者へ向けた新しいタイプのホテルBEB5軽井沢!24時間営業のパブリックスペースで夜更けまで語り合ったり、秘密基地のようなお部屋でプチパーティーをしたり、楽しみ
長野県
chiyo
【バンコク】世界で一番高い位置にあるルーフトップバー「Sky BAR」がラグジュアリーすぎた
ホテルシロッコの地上66階のルーフトップにあるのは、世界で一番高い位置にあると言われている「Sky Bar」 映画「ハングオーバー!」のロケ地にもなったことから、多くの観光客が訪れ
海外
ゆいぽよ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!