初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 57
- 5
- 0
東京・西新井「エンブレムホステル西新井内」に併設されている「EMBLEM HOSTEL CAFE&BAR」。ホステルに宿泊した外国人旅行者や、地域の人で昼夜賑わっています。さまざまなつながりを持てるイベントや場所を提供し、そこから新しいものが生まれることを願う街カフェです。
80席ある店内は、予約可能なソファー席や無料Wi-Fiを完備し、ゆったりとくつろげる空間となっています。
2015年オープン以来、お客さんとの会話から発見したことを展開しています。地域の人たちが、つながりを持てる場を求めていることを知り、新しい交流の場を作りたいという想いを形にしたのがこのお店です。
客層は、ランチタイムは30~40代の子育てママたち、20~30代のワーカーたちが多く利用。夜になるとホステルを利用する海外からの旅行者が集まり、国際色豊かになります。
見た目も味も主役級の「ベーコンチーズバーガー」。垂れ下がるベーコンと肉厚ジューシーなパテが、ボリューム満点のバーガーです。具材がバンズからはみ出る姿は、SNS映えすること間違いなし。
また、季節限定の「アボガドチーズバーガー」は、お客さんに大人気のバーガー。アボカドがたっぷりと入っており、女性のリピート率が高いメニューになっています。
フルーツが爽やかな味わいの「自家製フルーツコーディアル」。純正はちみつとさまざまなフルーツを、そのまま贅沢に漬けたシロップを使用しています。美味しく、からだにも嬉しい、今注目の酵素系ドリンクです。
また、「カフェラテ」は三軒茶屋の「OBSCURA COFFEE ROASTERS(オブスキュラ コーヒー ロースターズ)」のコーヒー豆を使用しています。ミルクとの配分にこだわったラテボールで提供されます。エスプレッソとミルクの絶妙なバランスは、疲れを癒す一杯です。
「エンブレム ホステル CAFE&BAR」が目指すところは、地域ナンバーワンのつながりが持てる街カフェ。自慢のハンバーガーをさらに追求して、お客さんに広めていきたいと考えています。
また、週3回開催される「Meet Up」は、ローカルとゲストが交流するイベントです。ローカルでしか知らない情報が得られ、次の旅のパートナーまで見つかることも。参加費は無料なので、ぜひ参加してみませんか?
東武スカイツリーライン「西新井駅」東口より徒歩1分。駐車場は、近隣コインパークの利用を推奨しています。世界中の旅人が集う、地域最大級の街カフェ「エンブレム ホステル CAFE&BAR」。海外ゲストも唸らせる絶品バーガーを、あなたも味わってみませんか?
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!