Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 59
- 0
- 0
奥入瀬渓流は特別名勝かつ天然記念物にも指定された、日本屈指の清流。そして「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」は、そんな奥入瀬渓流からほど近い場所にある、唯一の宿泊施設です。
「渓流露天風呂」からの景色はご覧の通りの絶景。2017年4月に誕生したこの露天風呂は、星空を仰いだり渓流のせせらぎを感じられる素晴らしいロケーションです。
早朝5:00から夜は24:00まで利用できるので、自然の音に耳をすませながらゆっくりした時間を過ごせます。夏だけでなく、一年を通してきっとさまざまな美しさがあるんだろうな、と感じられる美しい眺め。思わず時間が経つのを忘れてうっとりとしてしまいます。
日本国内に約1,800種類ある苔のうち、奥入瀬渓流には約300種類もの苔が生息しています。日本蘚苔類学会により「日本の貴重なコケの森」に選定され苔の観察スポットとして話題を集めており、滞在を通して苔の魅力を肌で感じることができます。
ルーペを片手に遊歩道を歩くと渓流沿いの美しい苔を観察できる「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」では、「苔さんぽ」というアクティビティも人気です。雄大な自然の中の小さな世界をじっくり観察してみましょう。ルーペの向こうに可愛い苔の姿が広がります。そっと触れるとそのやわらかさや湿り気が気持ち良く、何だか愛着まで湧いてきます。
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」のおすすめは、苔に包まれて癒される部屋をコンセプトとした1日1組限定の「苔ルーム」。苔ガールステイ利用者限定で宿泊できるお部屋です。両手を広げて倒れこみ、めいっぱいその感触を楽しめる幸せな空間でした。
アメニティは苔をイメージしたモスグリーン色で、モフモフのベッドカバーは質感まで苔を意識しています。苔スプレーやルーペといった、苔散策には欠かせないグッズも完備。苔ガールと呼ばれる、苔好き女子に人気のスペシャルルームです。
渓流沿いで見たミクロの苔の世界に入り込んだようなこの部屋のしつらえに、グッと心を持って行かれること間違いなし!
青森名産のりんごを味わいつくすことのできる「青森りんごキッチン」は、誰もが幸せな気分いっぱいに。りんごの甘みを隠し味にした煮込み料理や、酸味を生かしたソースを使ったマリネなど、りんごの名産地ならではのアイデア料理が楽しめます。
ほかにもシェフが目の前で焼き上げるアップルパイや生しぼりジュースなど、贅沢なりんごスイーツも必見。好きな料理を好きなだけいただける、ビュッフェ形式のレストランです。
「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」は、周辺の自然環境を利用したアクティビティも豊富。渓流を臨むテラスでいただく「渓流テラス朝食」をはじめ、夏にはカヌー、奥入瀬を熟知したガイドや写真家が自然のおもしろさを案内する「森の学校」など、季節や天候に応じてさまざまな体験をすることができます。
清潔感のある館内や、特徴的な「苔ルーム」、さまざまなアクティビティなど、ここにしかない魅力が随所につまっています。アクティブに自然を満喫するも良し、ゆったり自然に癒やされるも良しの、あらゆる世代が楽しめる施設です。
JR八戸駅から無料送迎バスで約1時間半の場所にある「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」。緑豊かな自然あふれる場所にあるので、車を利用する方も気持ちのいいドライブができます。いつもと違う新しい旅を体験をしに、足を伸ばしてみませんか?
「星野リゾート」のおすすめ宿はどこ?全ホテルの特徴を徹底比較!
日本
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」佐賀・御船山楽園で開催!
チームラボのアート展「かみさまがすまう森」が、2021年7月16日(金)から11月7日(日)まで、佐賀県武雄市の御船山楽園にて開催されます。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!