『君の名は』の雰囲気を味わえる!伊豆で大室山登山&アーチェリー体験♪
大室山は伊豆に天然記念物です! 標高580mの山頂までロープーウエイで登れます。 山頂は直径300mのすり鉢状の噴火口になっており、まわりを歩けます! 360℃の大パノラマから見渡
静岡県
GoProで旅するKANA
- 213
- 0
- 0
「隅田川花火大会」のもともとの呼び名は「両国の川開き」。花火見物でおなじみの「たまやー」「かぎやー」の掛け声の由来とも言われています。交通事情の悪化により中止されていた期間があったものの、「隅田川花火大会」と改名して復活。ビルで囲まれた隅田川で花火を打ち上げるという、東京らしい花火大会となりました。
隅田川に屋形船を浮かべ、水辺から大胆な花火を見上げるのも粋な夏の楽しみ方!今では打ち上げ会場も2ヶ所に増え、絶大な人気を誇っています。
2017年は40回目と節目を迎えることもあり、例年より2000発も多い2万2000発が東京の夜空へと打ち上げられました。都内でこれだけの花火を堪能できる機会はほとんどありません。当日はあいにくの雨だったものの、約74万8000人もの観客が押し寄せ、傘を片手に雨粒越しの花火を見上げていました。
花火を競い合う「隅田川花火大会」は、打ち上がる花火の種類もさまざま。エンターテイメント性バツグンの花火から定番の花火までプログラムに組み込まれているので、花火の奥深さを堪能できるラインナップになっています。
夜空の中にゆったりと浮かぶクラゲをイメージした優雅な花火「海月~クラゲ」や、伝統の江戸切子である「クリスタルガラス」が反射してきらめく様子を彷彿とさせる「江戸切子賛歌」、子どもがイキイキと描いたイラストをモチーフにした遊び心たっぷりの「夏休みの絵日記」など、見ているだけでワクワクする花火が次々に夜空のキャンパスを埋め尽くしました。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
『君の名は』の雰囲気を味わえる!伊豆で大室山登山&アーチェリー体験♪
大室山は伊豆に天然記念物です! 標高580mの山頂までロープーウエイで登れます。 山頂は直径300mのすり鉢状の噴火口になっており、まわりを歩けます! 360℃の大パノラマから見渡
静岡県
GoProで旅するKANA
鎌倉の穴場スポット”寿福寺と佐助稲荷”
東京から電車で1時間弱の鎌倉駅から、徒歩15分ほどのところに寿福寺があります。 夕方に訪れると、太陽の光とお寺が幻想的な雰囲気を出し、映画のワンシーンのようなスポットです。 寿福寺
神奈川県
赤髪カメラマン Gohki
【2018年】ジャンル・年代・男女別!年間カラオケランキング
カラオケ「JOYSOUND」シリーズと「UGA」シリーズで、2018年1月1日~11月30日までの期間に歌われた楽曲のランキング「2018年JOYSOUND カラオケ年間ランキング
LeTRONC
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
クールな魅力のフクロウや鷹と出会える「猛禽類カフェ」3選
日常で触れ合う機会がない猛禽類。強くてクールなイメージがありますが、実はとても可愛らしくデリケートな生きもの。その愛くるしさに癒やされ、虜になってしまう人も多いのだとか。今回はそん
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!