眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
- 33
- 79
- 0
「隅田川花火大会」のもともとの呼び名は「両国の川開き」。花火見物でおなじみの「たまやー」「かぎやー」の掛け声の由来とも言われています。交通事情の悪化により中止されていた期間があったものの、「隅田川花火大会」と改名して復活。ビルで囲まれた隅田川で花火を打ち上げるという、東京らしい花火大会となりました。
隅田川に屋形船を浮かべ、水辺から大胆な花火を見上げるのも粋な夏の楽しみ方!今では打ち上げ会場も2ヶ所に増え、絶大な人気を誇っています。
2017年は40回目と節目を迎えることもあり、例年より2000発も多い2万2000発が東京の夜空へと打ち上げられました。都内でこれだけの花火を堪能できる機会はほとんどありません。当日はあいにくの雨だったものの、約74万8000人もの観客が押し寄せ、傘を片手に雨粒越しの花火を見上げていました。
花火を競い合う「隅田川花火大会」は、打ち上がる花火の種類もさまざま。エンターテイメント性バツグンの花火から定番の花火までプログラムに組み込まれているので、花火の奥深さを堪能できるラインナップになっています。
夜空の中にゆったりと浮かぶクラゲをイメージした優雅な花火「海月~クラゲ」や、伝統の江戸切子である「クリスタルガラス」が反射してきらめく様子を彷彿とさせる「江戸切子賛歌」、子どもがイキイキと描いたイラストをモチーフにした遊び心たっぷりの「夏休みの絵日記」など、見ているだけでワクワクする花火が次々に夜空のキャンパスを埋め尽くしました。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
眠れない夜におすすめ!簡単ヨガ「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」で不眠を解消
猛暑が続き寝苦しい夏の夜や、疲れが溜まって眠りが浅いときにおすすめの「マーラ・アーサナ(合掌した花輪のポーズ)」。ヨガ初心者にも簡単で、胸を開きしっかりと呼吸が出来るようになります
東京都
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
ヒルトン名古屋内の中華料理「王朝」にて「チャイニーズアフタヌーンティーセット」が登場!
ヒルトン名古屋3階にある中華料理「王朝」では、「チャイニーズアフタヌーンティーセット」を2022年6月2日(木)から9月16日(金)までの平日限定で提供されます。
LeTRONC
静岡県・三島スカイウォークにて「あじさい祭」開催!
静岡県・三島スカイウォークは、「あじさい祭」を2022年6月11日(土)から7月15日(金)まで開催されます。
LeTRONC
童話『ラプンツェル』着想“パープル&イエロー”のスイーツブッフェがストリングスホテル 名古屋にて登場!
童話『ラプンツェル』をイメージしたスイーツブッフェ「プリンセススイーツパーティー~ラプンツェルからのおもてなし~」が、2022年4月16日(土)・ 5月3日(火・祝)・5月4日(水
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!