ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.03.12 ・ POST 2018.03.12

川越で陶芸体験をするならここ!世界で一つだけの器が作れる「陶舗やまわ」

埼玉県 > 川越

  • 5

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 61

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

明治26年に完成した蔵造りの建物

川越で陶芸体験をするならここ!世界で一つだけの器が作れる「陶舗やまわ」の1番目の画像

埼玉・川越にお店を構える「陶舗やまわ」。川越は蔵造り建物が今もなお残る、蔵の街として有名な観光スポットです。「陶舗やまわ」もそのひとつで、明治26年に建てられた歴史ある建物。情緒あふれる雰囲気に、ロケ地として多く使われています。

奥の蔵で陶芸体験。世界でたった1つの器を作りませんか?

川越で陶芸体験をするならここ!世界で一つだけの器が作れる「陶舗やまわ」の2番目の画像

店舗の奥にある蔵で陶芸教室を開催しており、おためし体験することができます。1時間程度で終わるため、川越観光の思い出に訪れる人が多いのだそう。

手びねり(1,900円)、もしくは電動ろくろ(2,900円)のどちらかを選んで、作りたい形に成形します。成形後の削り・乾燥~本焼きはスタッフにお任せ。色付けは見本から好みの色を選べます。完成まで約1ヶ月かかるそうなので、出来上がりを待つのも楽しみのひとつ。

ひとつひとつ表情が違う、地元陶芸家の作品

川越で陶芸体験をするならここ!世界で一つだけの器が作れる「陶舗やまわ」の3番目の画像

「陶舗やまわ」は地元陶芸家の人たちの作品を展示・販売しています。作家によって作品の雰囲気が異なり、個性が溢れる作品に目が奪われます。

ひとつひとつ手作りで作られている温もりのある陶器は、お土産やギフトとしてプレゼントするのもおすすめです。お気に入りの作品を見つけてください。

土に触れあう癒やしの空間でリラックス

川越で陶芸体験をするならここ!世界で一つだけの器が作れる「陶舗やまわ」の4番目の画像

ひんやりとした土に触れて粘土をこねていく内に心が癒されます。子供の頃以来の土いじりに、大人も夢中になってしまう楽しい体験です。

西武新宿線「本川越駅」徒歩15分、JR埼京線・東武東上線「川越駅」徒歩25分。川越散策の思い出にぜひ手作りの器を作ってみませんか?

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事