ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2020.01.21 ・ POST 2018.03.04

足湯でのんびり一休み。甘味やビールも楽しめる休憩処「足湯喫茶 椿や」

埼玉県 > 川越

  • 30

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 162

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

4つのお店からなる「地域最大級の蔵」

足湯でのんびり一休み。甘味やビールも楽しめる休憩処「足湯喫茶 椿や」の1番目の画像

西武新宿線「本川越駅」から少し歩いたところにある「足湯喫茶 椿や」は、蔵造り通り沿いにある雑貨屋「椿の蔵」の奥、9mほど空間を抜けた先にお店を構えています。

和雑貨や和食材売場、さらにはパワーストーンショップまで揃う「椿の蔵」。建物入ってすぐに和雑貨ショップ「倭物や カヤ」の商品がお出迎え。手ぬぐいや風呂敷など和風の小物が数多く並び、お土産選びには困りません。

さらに奥へ進むと厳選した和食材が揃う「椿や商店」、ジャムやドレッシングなど日本各地の食材が並んでいます。お目当ての「足湯喫茶 椿や」は「椿や商店」を抜けた先にあります。

ビール好き必見!川越生まれの「コエドビール」

足湯でのんびり一休み。甘味やビールも楽しめる休憩処「足湯喫茶 椿や」の2番目の画像

裏庭に出る前に左側にあるカウンターでメニューを注文しましょう。「エッグタルト」などカフェメニューをはじめ、高知県産の生姜を使ったオリジナルジンジャーエールや、河越抹茶のラテなどのドリンクを足湯とともに楽しめます。

数あるドリンクの中でもおすすめなのが、カウンター左に並んだ「コエドビール」。川越を拠点としたコエドブルワリーが販売するビールで、モンドセレクションのビール部門において最高金賞を受賞しています。

飲みやすく爽やかなビールから薩摩芋の風味を楽しめるビールまで、コエドビールにしかない味を楽しんでみてください。

身も心もホッと癒やせる足湯カフェ

足湯でのんびり一休み。甘味やビールも楽しめる休憩処「足湯喫茶 椿や」の3番目の画像

足湯はぬるめのお湯のため、小さなお子様とご一緒の方でも気を使うことなく利用できるでしょう。小さい庭園を見ながら足の疲れを癒やしてください。夜はライトアップされた庭園を眺めながらドラマチックなひと時を過ごすことができます。

個性的なショップが軒を連ねる「足湯喫茶 椿や」は西武新宿線「本川越駅」徒歩11分、時の鐘を代表とする蔵造り通り沿い「椿の蔵」の中にあります。

ゆっくりとした時間の流れる足湯カフェで、美味しいメニューに舌鼓みを打ちながら日頃の疲れを癒やしてみませんか。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事