桜いっぱいの上野動物園
花見の名所といえば、上野恩賜公園ですよね! そのなかにある上野動物園内にもいたるところに桜が咲いています。 4月1日に行われる "さくらツアー" に先駆けて上野動物園にある桜を観て
東京都
荒川みさき
- 103
- 6
- 0
西武新宿線「本川越駅」から少し歩いたところにある「足湯喫茶 椿や」は、蔵造り通り沿いにある雑貨屋「椿の蔵」の奥、9mほど空間を抜けた先にお店を構えています。
和雑貨や和食材売場、さらにはパワーストーンショップまで揃う「椿の蔵」。建物入ってすぐに和雑貨ショップ「倭物や カヤ」の商品がお出迎え。手ぬぐいや風呂敷など和風の小物が数多く並び、お土産選びには困りません。
さらに奥へ進むと厳選した和食材が揃う「椿や商店」、ジャムやドレッシングなど日本各地の食材が並んでいます。お目当ての「足湯喫茶 椿や」は「椿や商店」を抜けた先にあります。
裏庭に出る前に左側にあるカウンターでメニューを注文しましょう。「エッグタルト」などカフェメニューをはじめ、高知県産の生姜を使ったオリジナルジンジャーエールや、河越抹茶のラテなどのドリンクを足湯とともに楽しめます。
数あるドリンクの中でもおすすめなのが、カウンター左に並んだ「コエドビール」。川越を拠点としたコエドブルワリーが販売するビールで、モンドセレクションのビール部門において最高金賞を受賞しています。
飲みやすく爽やかなビールから薩摩芋の風味を楽しめるビールまで、コエドビールにしかない味を楽しんでみてください。
足湯はぬるめのお湯のため、小さなお子様とご一緒の方でも気を使うことなく利用できるでしょう。小さい庭園を見ながら足の疲れを癒やしてください。夜はライトアップされた庭園を眺めながらドラマチックなひと時を過ごすことができます。
個性的なショップが軒を連ねる「足湯喫茶 椿や」は西武新宿線「本川越駅」徒歩11分、時の鐘を代表とする蔵造り通り沿い「椿の蔵」の中にあります。
ゆっくりとした時間の流れる足湯カフェで、美味しいメニューに舌鼓みを打ちながら日頃の疲れを癒やしてみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
桜いっぱいの上野動物園
花見の名所といえば、上野恩賜公園ですよね! そのなかにある上野動物園内にもいたるところに桜が咲いています。 4月1日に行われる "さくらツアー" に先駆けて上野動物園にある桜を観て
東京都
荒川みさき
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
カプセルホテルの新常識!未来型ホテル「ファースト キャビン」
飛行機のファーストクラスをホテルの客室で再現した「FIRST CABIN(ファースト キャビン)」は、これまでにない新しいスタイルを確立した未来型のホテルです。コンパクトながらに快
東京都
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!