横須賀市くりはま花の国「コスモスまつり」入場無料&24時間開園!
横須賀市くりはま花の国のコスモス園では、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間で「コスモスまつり」を開催されます。
LeTRONC
- 41
- 0
- 0
2017年12月、西日本に初進出した「AGALICO オリエンタル・ビストロ ルクアバルチカ」。大阪・梅田に出店したこのお店は、“アジアの旨い”を集めた大人気ビストロとしてタイ料理の数々を食べることができます。
都内では池袋や新宿、海外では韓国にも出店している「AGALICO」。ハワイではオープン早々に、人気のあるお店を決めるオンライン投票「111-HAWAII AWARD」で「タイ料理部門」1位を獲得しました。
ソースやスパイスの利いた唯一無二の“オリエンタル料理”は女性人気も高く、一度食べるとクセになること間違いなしです。
お店入り口に扉や仕切りはなく、2名掛けの丸く小さめなテーブル席や4名掛けのテーブル、店内中央にカウンター席が設けられたこのお店は、開放感とスタイリッシュさを兼ね備えた空間となっています。
メニューには野菜をたっぷり使ったメニューが多く、量も少なめなので「あれもこれも食べたい!」という女性には特におすすめ。アジア料理好きには外せない定番の生春巻きやフォーはもちろん、パクチーをたくさん使った料理も食べることができます。
虹色カラーを中心に具材がいろいろと周りに盛りつけられたフォトジェニックな見た目のメニュー「レインボーフォー」(980円)は、シャーベットになったカラフルスープと混ぜて食べる新感覚のフォー。
このメニューは、牛ダシの旨味が利いたスープにオイスターソースやゴマ油で味付けされたコシのあるフォーを食べる前にしっかりと混ぜることがポイント。徐々に溶けだすシャーベットは、ピリ辛の味変効果も秘めています。
沖縄の養豚場から直送したあぐー豚を使ったメイン料理「あぐー豚のトマホークグリル(1,890円)」。北アメリカのインディアンが使う“斧”のような形をしていることからそう名付けられた豚のステーキは、豪快にあぐー豚の旨味を堪能できる一品。
肉厚でBBQソースと絡んだトマホークグリルは柔らかく、一度食べたら病みつきになってしまいます。
新感覚から絶品アジア料理が揃う「AGALICO オリエンタル・ビストロ ルクアバルチカ」は、比較的空いている14時~18時が狙い目。月替りのメニューやその日だけのメニューもあるので、足を運ぶたび新しいメニューと出合うことも。
JR「大阪駅」から徒歩2分、駅チカにあるオリエンタル要素を取り入れた人気店で、“アジアの旨いもの”を体験してみてください。バラエティに富んだメニューの数々にきっと魅了されるはずです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
横須賀市くりはま花の国「コスモスまつり」入場無料&24時間開園!
横須賀市くりはま花の国のコスモス園では、2022年9月10日(土)から10月30日(日)までの期間で「コスモスまつり」を開催されます。
LeTRONC
3泊4日車中泊!四国一周旅!〜高知県 四万十川編〜
高知県の四万十川にある名所、 沈下橋をメインで撮影した映像となります。 九州の福岡から車で約7時間半で到着。 四国は初上陸。 宿泊は車中泊のみで3泊4日かけて一周しました。 四国に
四国
KATsuma
ブリュールのテラス(ドイツ・ドレスデン)
ブリュールのテラスはエルベ川の南岸に沿った城壁跡につくられた約1kmの遊歩道です。 ザクセン選帝侯からその一部を譲り受けた首相のブリュール男爵が建築しました。 ここを訪れたゲーテは
海外
お城インスタグラマーKAORI
知る人ぞ知る!川沿いの夕景スポット!
映画館やショッピングモールなどが立ち並ぶ二子玉川駅周辺を抜けると、夕日が綺麗で、知る人ぞ知るデートスポットが見えてきます。 本当は人に教えたくない二子玉川公園ですがこのページにた
東京都
Misa
2019年大注目!「ヒプノシスマイク」魅力を徹底解剖
今話題沸騰中の男性声優ラップバトルプロジェクト「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」。たくさんの人を虜にしている楽曲やキャラクターの魅力、これから拡大して
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!