劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 235
- 3
- 0
トントンカフェがあるビルは、1Fがコンクリートの打ちっぱなし、2F以上は黒い外壁のおしゃれなつくり。ビルの3Fがお店です。店内は木の椅子とテーブルが並ぶ、かわいらしい空間が広がります。木のカウンター席の上には可愛い照明やフラッグが下がり、まるで絵本の世界の中に飛び込んだかのようです。一人でも入りやすい雰囲気になっています。
トントンカフェという店名になぞらえ、スイーツやドリンクにブタのかたちのクッキーを添えるなど、見ると笑顔になれ、食べれば元気をもらえるスイーツを提供しています。店主は「お客さんにゆっくりと過ごしてもらいたい」との思いで、こちらのお店をオープンさせました。以来、その可愛らしいお店の内装や、絶品でインスタ映えするスイーツが話題となり、多くの女性客が訪れています。
「月替わりパフェ」は、お店イチ押しの人気メニュー。今の時期は「桃とパイナップルのココナッツパフェ(900円)」を提供しています。桃のみずみずしい甘さと、パイナップルの爽やかな酸味が絶妙なバランスの一品。
見た目のかわいらしさにもこだわって作られており、彩りも鮮やかでフォトジェニックな仕上がりです。インスタにアップするお客さんが多いのもうなずけます。毎月パフェの内容は変わるため、こちらのパフェを目当てに、何度もお店に足を運びたくなることでしょう。
「豆乳プリン黒蜜きな粉かけ(500円)」も、お店のイチ押しメニュー。自家製の豆乳プリンは、やさしい甘さが自慢。口の中でぷるぷるとふるえ、たまらない美味しさです。プリンが固まるか、固まらないかギリギリの配合で作られており、常温で長時間置いておくと液体に戻ってしまうほどの水分量。お店のこだわりが光る一品です。
「青りんごのクリームソーダ(570円)」も合わせて注文したいメニュー。キレイな色の青りんごのソーダに、バニラアイスとブタのかたちのクッキーが添えられ、なんともキュートな見た目。爽やかな酸味とアイスの甘みが絶妙なお品です。
かわいらしい内装や、フォトジェニックなスイーツを取り揃えていることから、女性のお客さんが多く訪れるトントンカフェ。店主は「ぜひスイーツ男子にも気軽に来店していただきたい」と語ります。今回、ルトロンを見て来店する方にお店から嬉しい特典をご用意いただきました。パフェをご注文した方限定で、温かいコーヒーを一杯サービスしてくださいます。是非、あなたも一度トントンカフェで、こだわりの絶品スイーツを味わってみませんか。
トントンカフェは、OsakaMetro御堂筋線の「中津駅」から徒歩2分ほどの距離。4番出口をでたら、「河合塾大阪校」を目指して進みましょう。トントンカフェが入る「エムエムエービル」は通り沿いにあります。あなたもトントンカフェのかわいい空間で、こだわりスイーツを堪能しましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
【初心者必見】ゴルフクラブはこう持つ!正しいグリップの握り方
ゴルフ初心者向けの、グリップの握り方の基礎をご紹介します。 左手の人差し指と中指の間に右手の小指を乗せる「オーバーラッピンググリップ」や、左手の人差し指と右手の小指をクロスさせる「
東京都
LeTRONC
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!