縁結びのパワースポット!北鎌倉「葛原岡神社」は恋する乙女の強い味方
神奈川・北鎌倉にある「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして人気の神社。悪縁を断つ「魔去ル石」や運命の人と結ばれる「縁結び石」など、恋する乙女にお
神奈川県
LeTRONC
- 23
- 110
- 0
「セントレジスホテル大阪」は、府内で唯一、ミシュランガイドに最高評価で掲載された格式高いホテル。2010年開業で、全室バトラー(執事)サービスが利用できる最上のおもてなしが魅力です。
12Fで毎年開催されるビアガーデンでは、カンヌ映画祭公式シャンパンのパイパー・エドシックのほか、ワインやカクテルなども飲み放題。「夏野菜おでん」などの新しい和食が楽しめるレストランとしても人気があり、海外からの宿泊客も立ち寄ります。
今年で7回目となるビアガーデンでは、生ビールのほかにシャンパンもフリーフロー(飲み放題)でおもてなし。毎年銘柄が変わり、今年はマリーアントワネットも酔いしれたパイパー・エドシックを和風スタイルの特別な料理に合わせて堪能できます。
カクテル好きには名の知れたブラッディマリーはセントレジスのシグネチャーカクテルと呼ばれ、1934年にセントレジスN.Yで発祥しました。ビアガーデンで飲める、和の香味を材料にしたショーグンマリーは、各国のセントレジスに存在するオリジナルマリーのひとつです。
思わず感嘆の声が出てしまう「シャンパンラーメン(1,800円)」。1日20食限定の特別なラーメンは、インパクトのある黄金の球体型の器で登場します。蓋を開けると中には泡状になったシャンパンが!
ふんわりした泡が麺に絡んで、全体にすっきりとしたシャンパンの風味が広がります。鮑やトリュフの贅沢トッピングに、見るのも食べるのも驚きの一品です。
冷製スープで食べる「夏野菜おでん(1,950円)」は、旬の野菜がごろごろ入った、彩り豊かでヘルシーなおでんです。夏は冷たく、春と秋には温めて季節に合わせて味わえます。
トマト、ナス、カボチャなど、夏野菜の味を引き立てる和風だしが美味しく、さっぱり食べられます。グリルされた香ばしいチキンの食感は、しっとり柔らかで和風テイストのスープと相性抜群です。
毎年、春から9月末まで長期間開催されるビアガーデン。クラフトビールとすっきりとした味わいのシャンパンのほかにも、オリジナルカクテルやワインも楽しめます。ロマンチックなデートスポットとして特別な日に、会社帰りに非日常を求めて平日の利用もおすすめです。
都会の喧騒を忘れてゆったりとリラックスできる日本庭園でいただく美食は、コースでもアラカルトでも存分に楽しめます。
Osaka Metro御堂筋線本町、7番出口を出てすぐ、御堂筋と本町通りに面したセントレジスホテル内12Fにあるシャンパン&ビアガーデンテラスです。心地よい風を感じる地上50mの日本庭園で、美酒と美食に酔いしれる、心に残る特別な夜を過ごしてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
縁結びのパワースポット!北鎌倉「葛原岡神社」は恋する乙女の強い味方
神奈川・北鎌倉にある「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして人気の神社。悪縁を断つ「魔去ル石」や運命の人と結ばれる「縁結び石」など、恋する乙女にお
神奈川県
LeTRONC
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
国内最大級!「りんくうプレミアム・アウトレット」の上手な楽しみ方
大阪・泉佐野市にある「りんくうプレミアム・アウトレット」には、国内外の著名ブランドが約210店舗揃っています。今回はショッピングだけでなく、食事や景色も楽しめるアウトレットモールの
大阪府
LeTRONC
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!