宮崎県椎葉村でパワースポット巡り!
宮崎県椎葉村には、樹齢800年以上の杉やヒノキがあり、パワースポットと言われています。お仕事や日常生活の疲れを、癒やしにいってみてはいかがでしょうか。
宮崎県
LeTRONC
- 8
- 9
- 0
大阪・中津、地元住民や地方から移り住んだ若者も多いエリアの路地裏に佇む、カジュアルなカフェ兼ショップ「HOOD by Vargas(フッドバイヴァーガス)」。
前身のフッドカフェから名前を変えたタイミングで、夜間も営業を開始。大阪のカフェスタンドの先駆者のような存在で、コーヒーのほかにフード、アルコールも充実しています。あらゆる人々の日常に溶け込む、ローカルになくてはならない場所です。
キャッシュオン形式なので注文と同時にお会計を済ませ、コーヒーの香りが漂う店内でアンティーク雑貨をのんびり見て回れます。
「イチジクトースト(期間限定)」(700円)には、契約農家直送の肉厚なイチジクを豪快に使用しています。トーストに塗ったクリームチーズの上にのせ、香ばしいスライスアーモンドと一緒に、ナイフで切り分けずにそのままかぶりつきたくなる一品。
口の中でじんわり広がる旬のイチジクの味に、はちみつの甘さとクリームチーズの酸味がちょうどよい、季節限定のメニューです。
「ニューヨークスタイルビーフサンド」(850円)は、オーナーがアメリカの味をそのまま再現したこだわりの一皿です。フライパンでトーストした食パンの上に、じっくり煮込んだUS肩ロースを乗せ、サンドイッチの断面からしたたり落ちそうなほど溶けたチーズが、口の中で絡み合います。
肉の旨味が際立つ素材を生かした味わいに、カフェでしっかり食べたい、腹持ちの良いメニューを求める方も満足するでしょう。
オーナー自ら厳選したコーヒー豆を、一杯一杯丁寧に淹れる「HOOD by Vargas」の「ドリップコーヒー」(450円)は、テイクアウトはもちろん、近隣の人々の日常に溶け込む居心地の良い店内や、路地に面したテラス席でも楽しめます。
支払ってから淹れたてのコーヒーを渡されるまでの間、店内に並べられたアンティーク雑貨を眺めるもよし、家庭的な雰囲気の店内で寛いで待つもよし、コーヒーを待つ時間も幸せに過ごせます。
オーナーの思いが込められた地元住民に愛されるコーヒー店。木の温もりをそのままに、明るい雰囲気の店内にはカジュアルな雰囲気が漂います。
奥にある大きなテーブルは、1人でゆっくり本を読みながらコーヒーを楽しめる居心地の良いカウンター席としても使用できます。イベントや音楽が楽しめる夜カフェ、お酒やフードも充実している大人の隠れ家的空間です。
OsakaMetro御堂筋線の中津駅2番出口から北へ徒歩1分、住宅地にある隠れ家のようなカフェです。中津までは梅田エリアからも徒歩10分。淹れたてのおいしいコーヒーを片手に近隣エリアの散策もおすすめです。
コメントを投稿しよう!
宮崎県椎葉村でパワースポット巡り!
宮崎県椎葉村には、樹齢800年以上の杉やヒノキがあり、パワースポットと言われています。お仕事や日常生活の疲れを、癒やしにいってみてはいかがでしょうか。
宮崎県
LeTRONC
日本三大秘境の一つ!宮崎県「椎葉村」の魅力
宮崎県にある日本三大秘境のひとつ、椎葉村(しいばそん)。およそ300年前に建設された「鶴富屋敷」や推定樹齢800年の「大久保のヒノキ」など、古くから残る癒やしスポットが数多く存在し
宮崎県
LeTRONC
“しあわせを呼ぶ"「サムシングブルー・アフタヌーンティー」アプローズスクエア東京にて開催!
「サムシングブルー・アフタヌーンティー」が、2021年4月17日(土)・18日(日)、5月5日(祝・水)・9日(日)・30日(日)アプローズスクエア東京にて開催されます。
LeTRONC
【OLの休日】サクサクパイが絶品!「THE DECK COFFEE&PIE」
原宿の千駄ヶ谷にあるおしゃカフェ「THE DECK COFFEE&PIE」に行ってきました!♪ ここは自家焙煎のコーヒーとできたてパイが有名なお店で、パイの種類も豊富でとっても美味
東京都
chanmio
苦手な人必見!インストラクターに聞いた「あぐら」のコツ
あぐらのような座り方を、ヨガでは「スカーサナ(安楽座)」といいます。膝や腰、足首など元々の体つきや運動経験、ケガなどであぐらの座り方に不安定さを感じることもあるかもしれません。自分
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!