「肉フェス 2023」GWに東京・お台場で開催!
グルメフェス「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの期間、お台場特設会場にて開催される。
LeTRONC
- 13
- 0
- 0
東京・下北沢駅前の賑やかな商店街を抜けて路地に入り少し進むと、おしゃれなカップケーキを販売している「ON THE WAY(オン ザ ウェイ)」が見えてきます。カップケーキの形をしたかわいらしい看板が目印です。
ピンクや黄色、水色などのパステルカラーを使用した外観は、カップケーキをイメージ。お店の前を通りかかるだけでおいしそうな香りが漂います。テイクアウト専門店ですが、お店前の道を渡ったところに、椅子に腰掛けてちょっと一息つけるスペースも。
「ON THE WAY」は2015年3月にオープンしました。「Acotto(アコット)」という美容院の飲食店プロジェクトとしてスタートしたコラボレーション店舗です。「どこか行く途中にほっと一息寄ってもらう」をコンセプトに、誰もが気軽に足を運ぶことのできる温かみのある雰囲気の店構えです。
1人で来店するお客さんも多く、20代の女性が大半を占めているようです。「A3(エースリー)」というゲームアプリにお店の外観が使用されたことがきっかけで、ゲームのファンだった人が常連になったこともあるのだそう。
バタークリームで美しくデコレーションされた「カラフルカップケーキ」。色鮮やかな商品のラインナップでSNSでも人気を集めています。
なかでもスティックに刺された「ミニカップケーキ」は一口サイズで、気軽に食べることができると好評。数種類のテイストがありますが、プレーンバニラ味が人気です。カップケーキを片手に下北沢エリアを散策してみて。
「ON THE WAY」で提供されるコーヒーは、NYのカフェのような本場の味わいです。カフェバリスタの経験がある店長が見立てた、香り豊かなコーヒーが店頭に並んでいます。
コーヒーメニューは「ドリップコーヒー」「アメリカーノ」「ラテ」「コーヒーミルク」。店長が自ら一杯一杯丁寧に淹れてくれるのも、人気の秘訣です。こだわりのコーヒーをかわいいカップケーキとともに味わって。ラテのまろやかなコクがカップケーキの優しい甘さと相性抜群です。
外観デザインや看板をはじめ、食器、テーブルなど、どれをとってもデザインセンスが溢れています。目でも楽しむことができ、来店するお客さんを飽きさせない工夫が施されているのも「ON THE WAY」の魅力のひとつ。
フォトジェニックなお店が特徴でもあり、SNS映えすると連日たくさんのお客さんで賑わいます。午前中からお昼にかけては混雑することがあるため、平日の午後が狙い目です。
京王線・小田急線の下北沢駅南口改札より徒歩7分。南口商店街を下ると大通りに出るので、右折して閑静な住宅街へ入ったらお店が見えてきます。コーヒーのお供にはもちろん、ギフトボックスもかわいいので、お土産やホームパーティーにも喜ばれること間違いなしですよ。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「肉フェス 2023」GWに東京・お台場で開催!
グルメフェス「肉フェス 2023 Theカーニバル TOKYO」が、2023年4月28日(金)から5月7日(日)までの期間、お台場特設会場にて開催される。
LeTRONC
6年のリニューアルを経て琵琶湖博物館グランドオープン!
滋賀県立琵琶湖博物館は、6年にわたるリニューアルを経て、2020年10月10日(土)にグランドオープンします。
滋賀県
LeTRONC
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
バタースイーツ専門店「ザ・マスターbyバターバトラー」関西初出店!
バタースイーツ専門店「ザ・マスターbyバターバトラー(THE MASTER by Butter Butler)」が2022年9月30日(金)、新店舗があべのハルカス近鉄本店タワー館
LeTRONC
愛知県のテーマパーク「ラグナシア」の屋外プールが2022年もオープン!
愛知県のテーマパーク「ラグナシア」の屋外プールが、2022年7月2日(土)から9月25日(日)までオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!