Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 34
- 0
- 0
Mottainai Farm Radiceは「市場」「産地」「工場」などから生まれる、買い手が付かない食材を活用した「もったいないアクション」の発足によって、代官山にオープンした“もったいない野菜”を軸としたメニューを展開するカフェ&バール。
「もったいないアクション」とは、「市場」「産地」「工場」の3つを軸に、全国の“もったいない”を“おいしい”に変えるプロジェクトのこと。
現在、日本の食品廃棄物量は年間約1,900万tで、その量はなんと世界で一番。食材を生み出す産地、工場、市場などの各現場でも、まだ食べられるのに買い手が付かない“もったいない”食材が存在し、お店や消費者の手元に届くことなく姿を消してしまっています。だからこそ、「もったいないアクション」が発足されたのです。
店舗では、通常営業のカフェ&バール以外にも、「なぜ・どこがもったいないのか」を実際に体感できる “もったいない野菜”の物販コーナーも設置されています。欧米のマルシェをイメージした売り場では、キズが付いていたり、曲がっていたり、規格外のサイズなだけで売り物にならなかった、色鮮やかでなんとも美味しそうな野菜たちがお得に買えると評判です。
Radiceならではの、女性に嬉しいメニューが充実しているもの人気の理由。効能別の野菜ジュース“カーポジュース”や、自社農園や契約農家から直送の新鮮な野菜を使用した料理、糖質が90%以上低くカロリーも半分以下でとても健康的な自家製“ふすまパン”など、人気メニューが数多く取り揃えられています。
ちょっぴり早起きして、代官山で体に優しい朝を始めてみませんか?
メニューの紹介動画はコチラ
"もったいない野菜"をここまで美味しくする!代官山カフェ「モッタイナイファーム ラディーチェ」
東京都 > 代官山
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
「センタラグランドホテル大阪」タイの高級ホテルが日本初上陸
タイの高級ホテルブランド「センタラホテルズ&リゾーツ」が日本初上陸。「センタラグランドホテル大阪」を2023年7月1日(土)に開業する。
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」西武池袋本店にて全国初開催!
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」が、西武池袋本店 別館2階にて全国初開催。2022年3月11日(金)から28日(月)まで開催されます。
LeTRONC
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!