仙台うみの杜水族館“イワシ×音楽”のパフォーマンスがリニューアル!
仙台うみの杜水族館では、大水槽のイワシの群れが魅せるパフォーマンス「スパークリング オブ ライフ(Sparkling of Life)」が2022年4月29日(金・祝)よりリニュー
LeTRONC
- 104
- 0
- 0
フォーシーズンズホテル丸の内 東京の7階に位置するダイニング「モティーフ レストラン アンド バー」のメインダイニング「THE SOCIAL SALON(ザ・ソーシャルサロン)」。
店内はブラウンを基調にゴールドやピーチカラーをアクセントにとり入れたモダンでラグジュアリーな空間。大人の休日を過ごすのにピッタリな雰囲気です。丸の内や有楽町、遠くには東京タワーも見渡せる、都会のパノラマビューも楽しめて贅沢な時間を過ごせます。
2015年にオープンしたこのレストランのデザインを手がけたのは、香港の若手建築家、アンドレー・フー氏。床から天井まである窓からは、東京駅をはじめ、丸の内エリアを見渡すことができます。応接間に招かれたような、リラックスした雰囲気を感じてほしいという意図から「THE SOCIAL SALON」と名付けられました。
料理は、北海道を代表する料理人でミシュラン三つ星にも輝いた札幌の名店「モリエール」のオーナーシェフ中道博氏が監修。食材は北海道を中心に、全国から厳選されたものを使用しています。
ミシュランの三つ星シェフが監修するのは、滋味あふれる極上のフレンチ。全国から選りすぐりの食材を使用して、上質な一皿へと仕上げていきます。
すべてのディナーコースで供される一品が「季節野菜」。数種類の季節野菜をふんだんに使用し、生ハムの香りを利かせた白ワインとバターのソースでいただきます。野菜はもちろん、どれも新鮮なものばかりで、季節を感じさせる一品です。
レストランで提供する料理は温度や食べ方にも徹底的にこだわっています。素材の旨味を最大限に引き出した「ほっき貝」はユニークな一皿。
貝殻を器代わりに使用し、一番下にウドのリゾットを敷き詰めます。その上に、さっとソテーしたほっき貝をのせ、野菜の旨味がたっぷり味わえるダシと、生クリームを合わせたふわふわなフォームをトッピング。
口に入れると、ふわっとしたフォームが溶け、野菜の旨味が広がり、リゾットやほっき貝との相性も抜群!
旬の食材をとり入れた季節を感じられる料理を提供したいという思いから、メニューは2か月に1度入れ替え。旬の食材を最大限に活かしています。
その魅力を引きだす調理法や、料理の温度、食べ方など細部に渡るこだわりに惚れこんで通うリピーターも多いそう。また、ユニークなプレゼンテーションやサービスで楽しませてくれるので、お祝い事や特別な席での利用にもぴったりです。
「フォーシーズンズホテル丸の内 東京」は東京メトロ銀座線の京橋駅5番出口から徒歩3分、有楽町線の銀座一丁目駅1番出口から徒歩4分の場所にあります。JR東京駅の地下通路で直結しているため、雨の日でも便利です。
ミシュラン三つ星シェフが監修する料理を楽しめる魅力的なレストラン、覚えておきたい名店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
仙台うみの杜水族館“イワシ×音楽”のパフォーマンスがリニューアル!
仙台うみの杜水族館では、大水槽のイワシの群れが魅せるパフォーマンス「スパークリング オブ ライフ(Sparkling of Life)」が2022年4月29日(金・祝)よりリニュー
LeTRONC
ホテルW 大阪にて“苺尽くし”アフタヌーンティーに春ver.開催!
ホテル・W 大阪(ダブリュー 大阪)は、「苺 アフタヌーンティー - ドレスアップ フォー スプリング(ICHIGO AFTERNOON TEA – Dressed up for
LeTRONC
マクセル アクアパーク品川にて“星空の海”がテーマのクリスマスイベント開催!
マクセル アクアパーク品川でクリスマスに向けた冬イベント「ネイキッド スター アクアリウム(NAKED STAR AQUARIUM)」が2021年11月3日(水・祝)から12月25
LeTRONC
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
着物で浅草観光~食べ歩きとインスタ映えを求める女子に届け!!
浅草駅から徒歩5分位のところにある「梨花和服」で着物をレンタルしました! 店内にはレトロからポップな柄まで様々な着物が並び、オプションでお面やチュール・帯飾りなどをつけることができ
東京都
アユミ
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!