Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 45
- 0
- 0
青山にある「CAFÉ KITSUNÉ(カフェ キツネ)」は、ブランドのコンセプトであるニュークラシックを取り入れた、おしゃれな造りのカフェです。カフェでありながら、日本に茶室文化にインスパイアされた和のテイストも感じる外観と内観が印象的。
こだわりのエスプレッソ系ドリンクがお店の看板メニューで、ドリンクの他にスイーツなども楽しめます。40席ほどが完備されており、ゆったりと過ごすことのできる空間です。
2013年にオープンした「カフェ キツネ」は、エスプレッソが自慢のカフェです。本場イタリアのBOSCO社にて作ったエスプレッソマシンは、日本ではめずらしい大型の特注マシン。このマシンを使ってコク深いエスプレッソを抽出し、人気のドリンクの数々を作っています。
和のテイストを取り入れた落ち着いた空間のため、思わずデイリーに足を運んでしまいたくなる雰囲気を持っている素敵なカフェです。
特注のマシンから抽出したエスプレッソで作った「カフェラテ」は、定番メニューであり、人気もあるメニューです。ほっと一息つく際や、おしゃべりタイムにもピッタリなメニューと言えます。
福岡・八女の抹茶を使用した「抹茶ラテ」もおすすめ。なかなか他では味わうことのできない本格的なラテが味わえるお店です。ハート型などの、キュートなラテアートにも注目してみてください。
カフェと聞くと、日中に訪れるイメージがありますが、このお店では時間限定でモーニングも楽しめます。自慢のドリンクと、フレンチートーストなどがセットになったお得なメニューがあり、朝から優雅な気分に浸ることができます。
モーニングの他に、季節限定のスイーツもあるので、カフェラテなどと一緒にオーダーするのもおすすめです。コーヒーやフードは、テイクアウトできるものもあるので、手軽に楽しむこともできます。
こだわりぬいたマシンで作り出したプロのバリスタによるエスプレッソは、他ではなかなか味わえないほど本格的です。ちょっとした休憩や、おやつタイムなど、気軽におしゃれな雰囲気とおいしいドリンクを楽しむことができます。
ドリンクやスイーツなどのメニューはもちろん、和のテイスト感じるニュークラシックな空間、音楽など、すべてのものから「カフェ キツネ」の世界観を感じることのできる魅力的なカフェです。
東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線の表参道駅から歩いて1分程で、アクセスも便利です。ほっと一息つきたくなったら、和の雰囲気を感じながら癒される「カフェ キツネ」を思い出してみてください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
絶景ドバイのBVLGARIホテルスイートからのブランドホテルスイート巡り☆ARMANI・Versaceも! 《cinematic vlog》
ドバイのブランドホテルのスイートルーム♪ BVLGARI☆ARMANI☆Versace
海外
Asa Yamato
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!