クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
- 20
- 5
- 0
滋賀県大津市にある「大津京ダイナー(オオツキョウダイナー)」は、じっくりと焼き上げたロティサリーチキンが自慢のワインバルです。おしゃれな店内には、ワインセラーを完備した豊富な種類のワインと、石窯で焼かれる手作りピッツァの良い香りが立ち込めています。
自慢のロティサリーチキンを食べながら、気の合う仲間との楽しい時間を過ごせるお店。時間無制限で15種類のワインが飲み放題のプランも人気。仕事帰りに、休日に、ふらっと立ち寄りたいワイン食堂です。
滋賀、大津京の地域には、あまり「鶏とワイン」を楽しむという食文化が浸透していないと店主は言います。そこで、新たな食文化を根付かせ、この地域に住む人々により深く食に興味をもってもらいたいと挑戦を続けているそうです。
連日多くの人がこの味を求めて訪れています。年齢を問わずに気軽に食べられるピッツァなど、サイドメニューも豊富なので家族連れにも利用されやすく、地域に愛されるお店へと成長しました。
看板メニューの「ロティサリーチキン」は、専用ロースターで焼き上げるのもこだわりのひとつです。国産鶏を特製ハーブに1日漬け込み、じっくり焼き上げます。脂をしっかりと落としながら焼くので、ジューシーなのに一羽丸ごとぺろりと食べられるあっさりとした味です。
少しずつ楽しみたいという方には、ロティサリーチキン、骨付きソーセージ、スペアリブ、ローストビーフの4種類のお肉の盛り合わせも人気。色々なお肉にワインが止まらなくなります。
驚愕するほどの量のシラスが乗せられた「シラスのペペロンチーノ」は、多くの人がもう一度食べたくなるお店のNo.1メニューです。あっさりとしたシラスを、少しピリッとするペペロンチーノと絡めていただくことで、風味を何倍も味わえます。
他にも忘れてはならないのが石窯で焼かれたこだわりのピッツァ。毎日仕込む自家製生地を、専用の窯で焼きあげるオリジナルのピッツァは、絶妙の焼き加減でクセになる美味しさです。
サラリーマンの仕事帰りの一杯から、週末の女子会、家族での外食など、さまざまなシーンで使われている「大津京ダイナー」。店主が掲げる「新しい食文化を創造し街の景色を変える」という志は、徐々に街に浸透しつつあるようです。
JR湖西線「大津京駅」徒歩1分というアクセスの良さ。ガラス張りの入り口から見えるおしゃれな店内から聞こえる賑やかな歓声に、つい引き込まれてしまいそうになります。立ち寄る際はご予約をお忘れなく。
「鶏とワイン」というテーマをより多くの人に楽しんでもらいたいという思いの込められた「大津京ダイナー」に、ぜひ一度足を運んでみてください。
コメントを投稿しよう!
クリオロ春の新作スイーツは「幻のチーズケーキ」や「桜マカロン」がラインナップ
洋菓子店・クリオロ(CRIOLLO)から、2020年春の新作スイーツが登場。今回はクリオロ人気の「幻のチーズケーキ」やいちごと桜を組み合わせたケーキ、春限定のマカロンなど春らしいス
LeTRONC
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
東京・丸の内仲通りでクリスマスマーケット開催!
東京・丸の内仲通り&行幸通りのクリスマスイベント「Marunouchi Street Park 2022 Winter」が、2022年12月1日(木)から12月25日(日)までの期
LeTRONC
ゴディバからチョコレート×ういろの新感覚和スイーツが数量限定で登場!
ゴディバ(GODIVA)の「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」から、新作スイーツ「ウイロバー チョコレートアソートメント」が登場。2022年4月15日(金)よりゴディバ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!