初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 57
- 5
- 0
銀座の「資生堂パーラー」といえば、上品で高級感のあふれる雰囲気が特徴的なお店です。
美しく照明で照らされた店内は、どこか懐かしい雰囲気を感じさせてくれるところも魅力。大人な時間を過ごせるレストランなので、落ち着いた雰囲気の中で食事をしたい方、いつもとはちょっと違った雰囲気を感じながら食事をしたい女性たちにもおすすめです。
「資生堂パーラー」は、もともとは「ソーダファウンテン」として1902年に誕生しました。1928年に「資生堂アイスクリームパーラー」として本格的にレストランをスタート。西洋料理を中心にさまざまなメニューを提供するようになります。
その後、1931年に「ミートクロケット」を考案。80年以上の間、伝統料理として今も親しまれてきました。
現在はケーキやパフェなどが食べられるお店として女性を中心に人気を集めています。
1つめは「沖縄県産キーツマンゴーのパフェ(2,580円)」。キーツマンゴーは、「幻のマンゴー」とも言われるフルーツで、太陽の恵みを受けて育った濃厚な味わいが特徴的。
2つめは、旬のいちじくを使った「和歌山県 紀の川市産いちじくパフェ(2,160円)」。シャーベットやフランボワーズ、赤スグリと一緒に盛り付けされた贅沢な一品です。
3つめは「国産 黄金桃と白糖のオリエンタルパフェ(1,890円)」。ジューシーな桃と抹茶アイスクリームが見事にマッチしています。
そして4つめは、「長野県 信州畑工房産 恋路ストロベリーパフェ(1,890円)」。資生堂パーラー専用のハウスで収穫した「恋姫」といういちごを使った、まろやかな味わいが魅力です。
もうひとつおすすめなのが「フルーツサンドウィッチ(1,630円)」です。少しだけ焼いたレーズンパンに、なんと7種類もの果物を挟んだ贅沢なサンドです。見た目も可愛らしくて、インスタ映えすること間違いなし。
570円をプラスすれば、ドリンクセットも付けられるので、コーヒーや紅茶と合わせながらいただくのもおすすめです。
伝統を持った古き良きレストランとして、これまで多くの方に親しまれてきました。
そんな本格的な料理が味わえるレストランだからこそ、スイーツも自信をもって提供されており、その味に間違いはないでしょう。本格的な味わいで見た目にも華やかな洋食料理、スイーツの数々をいただくなら、ここで決まりです。
東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線「銀座駅」からより徒歩7分、JR山手線・京浜東北線「新橋駅」より徒歩5分です。真夏のパフェフェアは期間限定となっていますので、スイーツ好きな人たちはぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!