SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
- 223
- 0
- 0
ビスクとは、クリームベースのスープのこと。手間がかかるビスクを桜エビで手軽に。普通のミキサーとは違ってバイタミックスなら、なめらかさが段違い。フレンチシェフが作ったみたいに高級な仕上がりです!
たまねぎ 1/2個
にんじん 1/3本(60g)
桜えび(乾燥) 30g
トマトジュース(無塩) 200ml
水 100ml
牛乳 100ml
塩 小さじ1
粉チーズ 大さじ2
赤ワイン 大さじ1
オリーブ油 大さじ1
(トッピング)
コーヒーミルク 2個
1.たまねぎは薄切り、にんじんは薄めの半月切りにする。
2.オリーブ油を熱した鍋で1を炒め、しんなりしたら桜エビを軽く炒め合わせる。
3.赤ワイン、トマトジュース、水、塩を入れ、蓋をして3分加熱する。途中、蓋から湯気が出てきた場合は、弱火にする。
4.牛乳と粉チーズを入れて混ぜ、少し蓋をずらしてしばらく置き、粗熱を取る。
※コンテナは100℃、蓋は70℃が耐熱温度なので、粗熱はきちんと取りましょう。
※スープを蒸発させにくくするため、蓋は少しだけ空けておくのがコツです。
5.コンテナに4を入れて蓋をして、スピードダイアルを「10」まで徐々に上げ、お好みのなめらかさになるまで30秒間程度攪拌する。
6.再度鍋で温め、器に盛る。コーヒーミルクで飾る。
--------
桜エビのうまみが凝縮した贅沢な味わい。ちょっと香ばしくそのうえ濃厚で、色合いも鮮やか。ちょっといばれるレシピとして、挑戦してみて!
--------
調理・監修/管理栄養士 長 有里子(sazukaru)
構成・文/永田玲香(ナナネール!)
食器協力/アリタポーセリンラボ
協力/バイタミックス製品販売代理店 アントレックス http://www.vita-mix.jp/
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
SNS映えスポット!目黒のお洒落カフェ【Factory & Labo 神乃珈琲 -kanno coffee-】
学芸大学駅から徒歩10分。 目黒のお洒落カフェに行ってきました! 全面ガラス張りの外観。 生豆の買付から焙煎までこだわり抜いた珈琲と軽食が味わえるお洒落カフェ!
TAKAHIRO | Vlogger
鶏やあさぎ - 新鮮な鶏をその日に一本ずつ串打ちする、こだわりの焼き鳥。
焼き鳥を食べるならここです。特に自家製のつくねは絶品です。美味しい料理と、優しい店主のおかげで素敵な時間を過ごせます。
山形県
Noa Takahashi
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
大阪「万博記念公園 あじさい祭」開催!
万博記念公園にて、「万博記念公園 あじさい祭」が開催される。期間は、2023年6月3日(土)から25日(日)まで。
LeTRONC
「ザ チョーヤ ギンザバー」夏の新作デザートカクテル登場
梅酒カクテル専門店・ザ チョーヤ ギンザバー(The CHOYA銀座BAR)は、夏の新作ドリンク「至極の梅スプラッシュ」「至極の梅星ハイボール」を2023年5月31日(水)から9月
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!