大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
京都・平安神宮で開催される「平安神宮 紅しだれコンサート」。南神苑と東神苑の300本もの紅しだれ桜をライトアップし、東神苑貴賓館をステージに演奏されるコンサートのコラボレーション。
京都新聞が平安遷都1200年記念事業の一環として1989年より毎年実施し、今年で30回めを迎えます。
会場には客席を設けず、ライトアップされた神苑を散策しながら音楽を楽しむスタイル。毎年多くの人が訪れ、17時頃より列ができ始め、コンサートが始まる直前の18時頃には1,000人以上にもなるのだそう。
少し早めに来てパンフレットの写真にも使用されている絶景スポットをゆっくり巡るのもおすすめです。また1回目の演奏(18:40~19:20)より、2回めの演奏(19:50~20:30)のほうが比較的ゆっくり鑑賞できるとのことなので、時間に余裕がある人は検討してみては?
「平安神宮 紅しだれコンサート」はジャンルの異なる4人のアーティストたちが日替わりで演奏します。会場の雰囲気も4日間異なる空気を感じることができるでしょう。
4月5日(木)は1300年雅楽を世襲してきた東儀家の雅楽師・東儀秀樹。2日目はNEWS ZEROの元キャスターである美人バイオリニスト・宮本笑里。3日目は人間国宝(故)山本氏に師事した尺八演奏者・藤原道山。最終日は、日本のみならず世界で活躍するアコースティックギターデュオ・DEPAPEPE。和洋の音楽家が集結します。
日本が誇る音楽と、ライトアップした京桜のコラボレーションはまさに幻想的。1年にたった4日間しか鑑賞できない景色と空間を堪能してください。
京都市営地下鉄東西線「東山駅」徒歩10分、京阪鴨東線「三条駅」徒歩15分、京阪鴨東線「神宮丸太町駅」徒歩15分。観光の帰りに、新しい旅行先の1つとしてぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!