ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2020.01.06 ・ POST 2018.03.10

鏡が織りなす幻想世界へ。「京都万華鏡ミュージアム 姉小路館」

京都府 > 四条烏丸・烏丸御池

  • 17

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 73

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界最高峰の作品展示と手作り体験が人気

鏡が織りなす幻想世界へ。「京都万華鏡ミュージアム 姉小路館」の1番目の画像

京都・烏丸御池にこぢんまりと佇む「京都万華鏡ミュージアム 姉小路館」。国内外の作家による珍しい作品が常時50点ほど展示されています。世代を問わず多くの人が訪れ、最近は海外からのお客さんも増えているそう。

幻想的な展示スペース

鏡が織りなす幻想世界へ。「京都万華鏡ミュージアム 姉小路館」の2番目の画像

展示スペースには、約300点のコレクションから、テーマに合わせた常時50点ほどの万華鏡を展示。展示品は実際に手にとって見ることができ、さまざまな万華鏡の美しさを体験することができます。

スペース内では1時間に1回、まるで万華鏡の中に入ったような幻想的な空間が広がる投影式万華鏡を5分間楽しむことができ、人気プログラムのひとつとなっています。

世界にひとつだけの世界を「万華鏡の手作り体験」

鏡が織りなす幻想世界へ。「京都万華鏡ミュージアム 姉小路館」の3番目の画像

ミュージアムショップでは自分で簡単に万華鏡を作ることができる「手作りキット」を販売しています。

希望の方には、その場で作り方をレクチャーする体験教室を随時開催中。約30分程で、世界にひとつしかない、自分だけの幻想世界を作ることができます。※5名以上の場合は要予約。

ゆっくり楽しむなら平日がおすすめ

鏡が織りなす幻想世界へ。「京都万華鏡ミュージアム 姉小路館」の4番目の画像

「京都万華鏡ミュージアム 姉小路館」は、地下鉄東西線・烏丸線「烏丸御池駅」3番出口から徒歩3分ほどの所にあります。

ゆっくり鑑賞したいなら、平日に訪れるのが狙い目。長期休暇や雨の日は込みあうことが多い人気スポットです。館内にはカフェスペースや、お手頃なものから作家の作品まで、様々な万華鏡を販売しているショップも。素敵なお土産をぜひ手に入れてくださいね。

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事